5.0
おもしろいです😊
アシガールにはまり、森本梢子先生の作品ということで読み始めましたが、奇想天外だけど不自然さがなく、とにかくおもしろい!邪心を持つ登場人物がいないので読後感もよく、木絵ちゃんの妄想がかわいすぎる❤️
-
0
145281位 ?
アシガールにはまり、森本梢子先生の作品ということで読み始めましたが、奇想天外だけど不自然さがなく、とにかくおもしろい!邪心を持つ登場人物がいないので読後感もよく、木絵ちゃんの妄想がかわいすぎる❤️
懐かしの槇村さとる先生の作品、いつも型破りな主人公+パートナーという似たようなパターンが多いけれど、それでもハマってしまいます。バレエを知らなくても楽しめる!
最初は独特の絵柄で入り込めるかな?と思って読み始めましたが、とにかくすごい!この長さだけれど飽きさせることなく、白熱したドラマが続く。高校の世界史でいまいちよく分からなかった国の関係もすごくよく分かります‼️
球団スカウトマンがどういうことをしているのか、今まで全く知らなかった部分が人間臭く描かれていて、野球や球団に詳しくない者にとっても非常におもしろいです😄
余計な説明などないけれど、背景や人物描写がマンガの中にすんなり描きこまれていて、小説やドラマのような味わいがあります。とても秀逸!
最初は普通の青春恋愛ものかなぁと思って読み始めましたが、恋愛を軸にどんどん広がっていき次が待ち遠しいです!登場人物みんなが魅力的😄
バレーボールには全く興味がないけど、このマンガはおもしろい!バレーをやろうとは思わないけど、試合を見たくなります!
昔、銀座の並木通りで働いていました。こういう老舗のバーがいくつもありましたが、若輩者過ぎて行く機会がありませんでした。これを読んだら行ってみたくなり、先日20年ぶりに銀座に行ってみたら、あまりにも雰囲気が変わっていてびっくり…こういうバーはいつまでも在ってほしいです。
野球部あるあるのエピソードやうんちくがおもしろく、サクサク読めます。40代以上なら、野球や野球部が分からなくてもはまりそう!でもきっと今の若い子世代には、このおもしろさは分からないんだろうなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高台家の人々