4.0
期待通りに
スッキリします!!
広告から飛んできたクチですが、1ミリも同情の余地のないクソ夫を、コミカルな弁護士さんが完膚なきまでに叩きのめしてくれました!
-
0
15352位 ?
スッキリします!!
広告から飛んできたクチですが、1ミリも同情の余地のないクソ夫を、コミカルな弁護士さんが完膚なきまでに叩きのめしてくれました!
イケメン4兄弟と突然家族に!しかも両親は突然の転勤で子どもたちだけで生活することに!というありがちな無理矢理設定の萌え漫画かと思いきや、主人公の糸ちゃんも4兄弟もそれぞれ芯のあるいい子で、お互い思いやりながら家族になっていく感じが、なんだよハートフルかよ!!最高かよ!!でした。
槙生の思慮深さと生きづらさ、朝の抱えきれない孤独やイラつき、それが人を傷付けたり癒したりする日常の風景。よくこんなお話がさらっと描けるなと。ジワる名作。
最初は主人公が男子全てに妄想ハアハアしてる感じが受け付けなくて脱落しそうになりましたが、玉緒くんのお陰で途中から人としてまともになってきたので楽しめました笑。
一見冴えないオドオドした木絵が主人公ですが、そのバカバカしくぶっ飛んだ妄想に光正も読者もつい和んでしまいます。ストーリーがあまりないというか、大部分が妄想という不思議な漫画です笑。
私も高校は部活部活だったので、部内の人間関係とかクラス内の関わり薄い感じとか分かるなあって感じです。大介はアホほど爽やかでよし!つばさは自信ないゆえの挙動不審と思い込んだら頑固な性格が読んでてイラッとするときもあるけど、等身大で、これはこれでいいよねと。
友人関係も含めた話の展開が丁寧で、心が動く瞬間の切り取り方、立たせ方とかは、さすが咲坂先生!て感じです。咲の桜兄エピソードは、最初からオチが見えてたのがちょっと残念。
子どもを持ってから読むと、よりハマりますね!ダイキチの日々の奮闘はあるあるだらけだし、りんちゃんが安心できる居場所ができて本当によかったとオバさんはしみじみしてしまったよ…名作です!
矢沢先生のセンスがゴリゴリに全面に出た、ご近所物語と同じ世界線を生きる作品。ファッション紙上での連載も納得のセンスで、服、メイク、ヘアスタイル、アクセ、インテリア、建物、全部見るだけで楽しい。このカッコよさを描ける漫画家は矢沢先生しかいないだろうね。
ストーリーがとてもよく練られていると思ったら、小説のコミカライズ版なんですね!納得です。
漫画しか知りませんがストーリー良し絵もきれいで満足です。あえて言うなら、他の妖よりも上級である鬼の美しさが、絵でもう少し表現されていると嬉しかったかな、、でも満足です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら私のクズ旦那