5.0
映画も観たけどコミカライズ版もめちゃくちゃ良かった。アインクラッドの第100層のボスをもってきたのは天才だと思う
-
0
124912位 ?
映画も観たけどコミカライズ版もめちゃくちゃ良かった。アインクラッドの第100層のボスをもってきたのは天才だと思う
アリシゼーションも良かったけど、こっちのほうがゲーム感がある。一番最初のアインクラッドよりは緊張感ないけど普通におもしろい
めちゃくちゃ良かった! けど、最後のアドミニストレータとの戦いはもうちょっと丁寧に書いてほしかったかも。
多分ソードアート・オンラインのコミカライズのなかで一番面白い。自分がアインクラッド編が好きなのもあるかもだけど。
いろんなもののパロディしているのに「銀魂だから、、、」と、許されてしまうやばい漫画。たまにくるシリアスもいい。
オールスター作品。ほぼすべての主要キャラたちが出てくる。バギーとかあのキャラとの共闘が熱いからおすすめ。
おもしろいけど、今から最初から読むとなると恐ろしいくらい時間かかるまた、後半は冒険よりもバトル要素強めに。
鳥山先生の訃報を聞き、先生の作品を漁っていたら出会いました。最初は怖がっていたのに信頼できる相棒になっていました。
レッドリボン軍編に限らず少年編は好みが分かれると思う。ギャグ要素が多めだからZが好きな人には合わないかも。
圧倒的絶望感。特にナッパによって次々と仲間が殺されていくのはやばかったですね。そしてナメック星編へのつなぎ方が上手。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-