4.0
ハラハラ
あきらとお嬢は大丈夫なんですよね?
あきらの行動が怪しすぎて、純粋にお嬢を守ってくれてるんだよね?
お嬢と幸せになってもらいたい!
ほんのちょっとの不安が大きくなっていきそうでハラハラしながら読んでます。
お嬢は少し自立したほうが良いとは思います。
-
0
30919位 ?
あきらとお嬢は大丈夫なんですよね?
あきらの行動が怪しすぎて、純粋にお嬢を守ってくれてるんだよね?
お嬢と幸せになってもらいたい!
ほんのちょっとの不安が大きくなっていきそうでハラハラしながら読んでます。
お嬢は少し自立したほうが良いとは思います。
私は日頃から「これもご縁があったから」と人との出会いを捉えています。この漫画を読ませてもらうと、本当にご縁もさまざまだなぁと思います。また、縁が切れることは悪いことでもないんだと思えて、少し気持ちが楽になります。
最初は「なに?よくわからない。退屈」と思いながら読んでいました。
主人公が終始落ち着いているし、表情も乏しく何を考えているのか分からず。
話も静かに進んでいくので「もうやめようかな」と思いながら読んでいました。
でもカッセルと結婚してからだんだん引き込まれていきました。
派手さはありませんが、読み応えのある作品なので、あきらめずに読んでほしい。
内容に引き込まれます。
よくある怖い心霊物ではありません。
音羽さんが除霊したりするんですが、音羽さんの話が深くて色々考えさせられます。
人の心の持ちようとか、身の丈に合わない欲を出してもダメとか、感謝の気持を忘れないようになどとても感じるところがありました。
途中で疲れて読むのをやめてしまったのですが、また読み始めました。
また1話から読み始めたくなりました。
白雪を最初に見たときは、よくあるぶりっ子アザトキャラの話かと思いました。っていうか、そういう話なんですが、だんだん白雪が心配になってくるんです。
アザト演技も笑ってしまうし、ちょっと勘違いしてるところとか、なぜが憎めない。
小川さんに出会ってだんだん変わっていく白雪。
「ちょっと白雪、あんたは手玉にとってるつもりかもしれないけど、相手の罠にはまってるよ」と言いたくなる。
気楽に楽しめる作品です。
ビビアンの穏やかな性格の中にも、これだけは譲れないと凛とした部分が大好きです。
優しいだけではなく、自分の敵には毅然と容赦ない判断を下すところもステキだなぁと思っています。
ヒューがいつの間にかビビアンにゾッコンになり、優しい眼差しを向ける姿にも幸せを感じます。
呪われた血を持つヒューですが、二人が幸せになれますように。
時には鬱陶しく思う時もあっただろうが、こんな先生に出会えることは滅多にない。
そんな出会いができた東村先生をとても羨ましく思います。
本当に後からしか気づけないことってありますよね。そして後悔してしまう。
恩師への愛が詰まった作品です。
しかし、自分のダメっぷりをよく描けたなぁと感心します。共感できる部分もいっぱいあります。
「わかる」と思いながら。
最初はどんどん読み進めていましたが、絵が苦手です。話は面白いと思いますが、絵が好みではなく読むのをやめてしまいました。何度かやめて、しばらくしてまた読み始めてを繰り返しましたがダメでした。残念です。
お腹の剣を抜く
韓国ドラマにこういうのありました。
あちらはめちゃくちゃ面白かった。
話よりも絵が好みではありません。
頑張って読んでみましたが、話が入ってこない、
面白くないのです。
よくある転生モノかと思いましたが違いました。お嬢様の淡い初恋。そのお嬢様を失ってしまうカイト。転生してからも二人の何とも言えないキョリ。とても切ないお話です。ハッピーエンドで終わって欲しいと切に願います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜜と劇薬【マイクロ】