3.0
なんだか怪しさが、半端ないお話です。好きかと言われれば、まあ。苦手かと言われれば、う〜ん。とにかく、主人公には、何かしら怪しい出自があるようだ。それでも、幸せになっていくのだろう。
-
0
14608位 ?
なんだか怪しさが、半端ないお話です。好きかと言われれば、まあ。苦手かと言われれば、う〜ん。とにかく、主人公には、何かしら怪しい出自があるようだ。それでも、幸せになっていくのだろう。
まあ、よくあるような、なきような。わかるような、わからないような。あるんだろうなと思うしかない。楽しく、面白ければよし
懐かしいです。まっつんの、家族の、周りの人たちの温かい成長譚。泣いたり笑ったりしながら読んだな〜。絵も柔らかくて大好き
絵はかわいいけど、神様に威厳がない。そんなに簡単に、人間を見初めるものなのか?だったら、もっと昔から彼女を守ってやっていればよかったのでは?
主人公も主人公で、よくもまぁ、意地悪な霊的なものに取り込まれずに育ったものです。素直すぎるというか、甘すぎるとも思うのですが。
ともあれ、今後の2人の成長に期待です
どうやったら、あんなしのぎ(上納金)が払えるほどの漫画家になれるの!?そうでないとしたら、どうしたら、あんなに漫画に打ち込める時間があるのか?あり得ないけど、漫画がどうやって出来上がるかわかってちょっと面白い
まず、絵が苦手。それに、過去の思い出と現実の間の差が分かりにくい。どこで、筋が切れるのか分からない。そして、私でもわかる、願いがアバウトすぎる。こんなアバウトな願いで、泊まれるの?それとも、本来は一万字の中に具体的な願いがあったのか?
それにしても、この旦那、どこからそんなに浮気できるほどのお金がでてるんだろう?毎日のようにラブホでしょ?プレゼントもしてるみたいだし、どんな職業?性格もヤバそうだし。離婚しか勧めないけど、パパはバカですね、の言葉の意味を知りたい。
懐かし〜〜こんなに懐かしいマンガが読めるのが、こちらの良さ。もう、絵の粗さやら、今では当たり前のような、逆に古新しい工夫やら、何となくくすっと笑いながら読めてしまうのが、昔の懐かし漫画ですね
随分前から、読むかどうか悩んでスルーしてきたけど、今回、レビューをみて読むことを決意!だって、タイトルと、表紙から、自分が思い描いていた内容と、まったく違ったから。まさかの内容に、レビュー読んで絶句!苦手な分野も入るから、読めるかどうか悩んだけど、今のところ、ちょっとグロさはあるけど、読めている。ギフトという言葉に込められた意味。深い!そしてこの主人公は、どこであんな技術を身に着けたのか?謎も深い
他の方もレビューしているように、確かに、ただの恋愛モノなら良いけれど、チョイビミョ~(T_T)
もっと、姉のものを奪う的なら良いけれど…
人のモノ奪う、しかも身近な人のモノって…
ヤバイヤバイヤバイ!なんだろう、自分にもこのアプリを楽しめっていう声が聞こえそう。この誘惑に抗える強い精神力を持たないと。で、女王蜂って…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼の子守唄は拐われたい