4.0
面白い!
2話のサラダバーの話なんですが、この女の子みたいなセコい子いやだなあ。絶対裏で店員から大悪口言われてるよ(笑)店内って待機場所から基本全部見えるんだから。私が彼氏や夫なら一緒に外食するの絶対いやだわ。
-
0
12750位 ?
2話のサラダバーの話なんですが、この女の子みたいなセコい子いやだなあ。絶対裏で店員から大悪口言われてるよ(笑)店内って待機場所から基本全部見えるんだから。私が彼氏や夫なら一緒に外食するの絶対いやだわ。
パグってこんな顔だったっけ(笑)どーみても福笑いみたいなんですけど。でも私もずっと犬と暮らしてますが、犬種は違えどあるある!ってしぐさや猫っぽい動きの犬も面白くて癒される漫画です。
漫画というよりはエッセイですよね。主婦向け雑誌の連載って感じですか。これはこれで全然有りだと思います。課金してまで読みたいか、と言われると私なら普通にエッセイ本読むかな(笑)
母が癌で入院していた時、一番心配して寄り添ってくれたのは、医者でも看護師でもなく、この主人公みたいな一生懸命な栄養士さんでした。今でも心から感謝してます。
初っ端から、ロロナがすごく可哀そう( ;∀;)と思いながら読んでたらまさかの事故死!えっ、ヒロインよね、転生するの!?って思ってたんだけど、20巻現在、まだ出て来ません、がもしかして生きてるっぽい?続き、楽しみです。
ドレスも素敵だし絵も細かく書き込んで有って素敵です。怖い父が実は娘を溺愛してる、っていうパターンの漫画最近多いですがその中でも良い出来だと思うんです、が。皆さんも言ってるように、なんで呼び方が、お父さん!って昭和の日本設定なん??
面白いです、こういう人が死んだり離婚したり詐欺にあったり辛いシーンが一切出てこない漫画は平和でいいですね。現代版鬼太郎の妖怪図鑑ってとこですか、面白いですよ。
妹がパーキンソン病になったので、気になって読んでみることにしました。妹は健康診断?で見つかったみたいで、薬で進行を抑えられていて仕事も続けています。人によってこんなにも違うものなのかな、って不思議に思いながら読みました。
異能と無能の組み合わせのシンデレラパターンの漫画が多すぎて、流石に若干飽きてきたけどやっぱり面白いんですよね。ただ最後は絶対に幸せになるのがわかっているので、課金するかは悩みどころです(笑)
こういうなんか、ナンセンス漫画というか不条理漫画みたいなの、昔めっちゃ流行ったですよね。その時代めっちゃ読みまくってたんですけど、久しぶりにこれ系読んだらやっぱり面白くて最高!昔の漫画も探してみよう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いちげんさん いらっしゃ~い!