大奥様のお言葉にグッときました。ご両親がご健在というのもあるかもしれませんが、旦那様への愛情の深さが伝わります。。
-
0
7914位 ?
大奥様のお言葉にグッときました。ご両親がご健在というのもあるかもしれませんが、旦那様への愛情の深さが伝わります。。
ここまで来ると、瓶児のようなマインドで生きていたらものすごく幸せなのかもしれないと思ってしまう。笑
絶対なりたくはないけれど!笑
え、待って、絶対妊娠のタイミングと付き合い出したタイミング合わなさすぎるのに、確実に自分の子じゃないって夫がわからないのが不思議すぎるんだけど笑
雪娥さんの「何コイツ」に吹きました笑
犬を息子と言い、召使いに舐めさせたりとお世話をさせるこの方は頭大丈夫…?と思ってしまうほど、また強烈な人物が現れて波乱を期待しています。
きっとこの物語の作者なら、玉楼さんの占いも本当は違う意味で捉えられるもので書いているような気がしているのだけど、黙る、抑えるとか、玉楼さんの意味以外で気付けないのが悔しいー!
そんな作り方で本当に梅毒が治ったのでしょうか、それで薬として広まるのがすごい。
瓶児の自分が正義感もいつもながらすごい。
そして毎回ですが、勉強不足だからか知らない綺麗な言葉がよく出てくるのでとても勉強になっています。まだまだ知らない日本語は沢山あるんだなぁ。
旦那様、酔っ払って話してるんだもんね、それは経済は聞くのたまらないよなぁ笑
でも経済自身も女遊びしているから、それで奥様方を襲うとかする懸念はないから安心ですね。
羽山の子ども時代、可愛過ぎる。家族みんなが寂しさやどこにぶつければいいかわからない葛藤を抱えていて、少しのすれ違いで大きな亀裂を産んでしまうのは漫画の世界だけでなく、気をつけなきゃいけないなと学ばせられます。
金蓮さんの情の深さに涙が出ました。毎回犠牲はありながらもうまく事態をまとめられる賢さはさすがです。そしていつも余計なことをしてくれるへいじはいい悪役です笑
みなさんと同じく「便…」のところで笑いました。
金蓮さんはいつも勘がきいて賢い方で見てみて気持ちがいいです。按摩師の盗みとか悪巧みが始まるんだろうか…
まんがグリム童話 金瓶梅
628話
151の巻(3)