4.0
高レビューも納得の、おもしろい話です。童貞君はイケメン営業マンと結ばれた後も心の声が聞こえて、ちゃんとそれを相手にも伝えて、その後事実婚状態になり、社内でも認められて、ハッピーハッピーです。
-
0
13202位 ?
高レビューも納得の、おもしろい話です。童貞君はイケメン営業マンと結ばれた後も心の声が聞こえて、ちゃんとそれを相手にも伝えて、その後事実婚状態になり、社内でも認められて、ハッピーハッピーです。
小学生でらちされテロリストに育て上げられた少年。離脱して平和な祖国に帰ったけれども、危険はすぐとなりあわせ。派手なアクションも感情表現も無いけど、時々ぞくっとさせられる、だけど、主人公がかならず勝って平穏をキープする、っていう作品。
事故で亡くなった妻の意識が近所の小学生の中に入り、妻亡き後に立ち直れない家族のもとへ。元の小学生の意識とのせめぎあいとか、その家族との確執とか、家族愛がいろんな角度から見える。すばらしい作品なんだけど、最後は妻の意識が天国に戻り、家族はそれぞれに楽しみと幸せを見つけてハッピーって、これでいいのかな、と思えてしまった。
転生元の家族が画面を通してサポートできたり、一家全員オタクだったり、各所にあるギャグがいい!作家先生、大阪の人かと思ったら埼玉県出身で、びっくり。
BLだけど、エロほぼなしで、かわいくて読んでてほっこり楽しい作品です。幼児期に湊君に洗濯機から出してもらい高校のお祭りで一日楽しく過ごさせてもらい水泳で活躍する湊君に憧れて追いもとめ続けた慎ちゃん。Uターンした湊君をみつけてからは、恋仲になりたいとべったり。日常のなかのイベントまんさいで、毎号おもしろいです。
ノラガミ様、全然人気が無くお社も家臣ももたない存在だけど、偉大なる神さまよりもずっと人間味がある。不良少年が神さまの慈悲をわかってくれてよかった。
終わり方が後味悪いけど、物語としてはしっかりしてます。北アルプスの山岳救助ボランティアの日常と、それを離れてヒマラヤで登頂をめざす姿。利用者の生還をめざすが、間に合わなくても、ずっと声をかけ続ける姿は、えらい。
これはおもしろい。
街で自分そっくりの子に会ったと思ったら、名前も同じ、出身校も同じ、実はそれぞれデザイナーベイビーだったという。魔法とか超人的なスキルなしに現実感があってでもドキドキハラハラできる作品です。
努力と誠実な女性だったのに人間に裏切られたので、魔界の人々を味方につけ、「聖女」をかたる転生者に復讐するはなし。魔法でちょちょいで解決するところも多いけど、ちゃんとじっくり取り組んで自分の世界を反映させていくの話はよかった。
ダンジョン攻略がライブ放映されてエンタメ化し、アバターを使って攻略する世界で、魔王軍No,2として迎え入れられた元勇者軍の黒魔導士が、魔王軍の中で仲間や部下をつくり、No,1をめざすはなし。これはおもしろかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい