モリ子さんの投稿一覧

投稿
156
いいね獲得
620
評価5 44% 68
評価4 29% 45
評価3 16% 25
評価2 11% 17
評価1 1% 1
1 - 10件目/全10件
  1. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    作者様の過去作に喜怒哀楽全ての感情を揺さぶられ泣いたり笑ったりして感動してきた私です。なんですが…満を辞しての新作にしては…モノたらない…ハッキリ言って、オモシロクナイ。諸々と使い回されてきた古い展開を矢継ぎ早に繋ぎ合わせてできた作品に感じます。読み進めるのが苦痛。絵が綺麗だからキャラの表情の魅力だけで持たせてるといった感じ。
    先生、どうしちゃったんですか?
    何かあったのでしょうか?
    変顔もここぞと言うときにやるから腹の底から笑えてたのに今作品は多用し過ぎています。ここに嫌悪感を持つ読者さんがいるのも仕方ないような気がします。
    先生の作品でキャラの心情が掴めなくてどうしても展開に乗れずに途中脱落した作品が実はあるんですが、この作品の場合は目新しさ皆無なのと先生の魂が感じられない作品に感じ残念ながら脱落です。
    私のような大人読者でなければ、そして沢山の青春漫画をまだ読み込んできてない若い読者さんなら楽しめるのかもしれません。
    辛口でスミマセン。
    復活を信じて応援しています。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    無料5話でリタイア。

    ネタバレ レビューを表示する

    逆転勝利のカタルシスを味わえる物語かなと、無料分を読んでみての感想。「バカ」という中身がスッカスカ。字面だけに終始。元婚約者の王子がそう仕向けた、との過去の経緯もスッカスカなのでヒロインの長年の苦労?的なモノがなんら伝わって来ない。臣下の大人たちと対等に会話し書類仕事も婚約者の代わりにこなした、というのの詳細も殆ど描かれないので「デキる令嬢」感がイマイチ伝わってこない。タイトルに集約されたカタルシスがこの先に待っている期待が持てないので残念ながら脱落。キャラクターのビジュアルはよく見る絵柄でかわいい。

    • 3
  3. 評価:2.000 2.0

    興味が失せました。

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にあった数々の〝変な家〟を入念なリサーチをした上での作品と勘違い。窓のない子ども部屋=幼児監◯事件か?!と私はミスリードされたけど、この先、実はこういうほのぼのエピソードの上にリフォームされていた部屋だった、とかいった逆転のオチがあるものだとばかり。そんな短編が詰まった謎の〝変な家〟シリーズの作品だと。レビューでそうではないのが分かり、とても残念。絵柄は不穏な作風に合ってると思いました。

    • 4
  4. 評価:2.000 2.0

    うーむ。

    無料分多くてお得だし評価も良さげだったのですが…1話目のヒロインのアップでびっくりしてしまい。え、本当に?と見たものが間違いなのかと思うほどで…レビュー読んで私だけではないようでした。私は男性の髭は特に気にならなかったです普通にカッコいいと思いました。ヒロインの目がどうにも気になりすぎてストーリー入って来ず2話目に指が動きませんでした。久々の事態に遭遇しパニクリ中。すみません脱落です。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    うーん。

    私が大人過ぎる読者のためか、イケおじに全く感じません…。父親以外のおじさんの生態をよく知らない若い作家さんなのかなあ。あと妄想イケおじラブの読者ならマッチングするのかなあ。

    私はプラトニックときめき青春漫画からエログロ青年漫画まで幅広く読む長年の漫画好きではありますが、自分が妙齢なのでおっさんが登場する作品は避けてます(笑)
    でも全く読んでないわけではなく、物語に惹かれた作品はそこそこ読んでます。これまで読んだ作品はおやじ臭こそ省かれてるけれどキチンと魅力的なおじさんだったです。
    この作品は…おやじ臭も無ければ魅力も今ひとつ…。せめてヒロインが恋愛抜きにとても頑張っているという姿をもっと表情も行動も魅力的に描いてから物語が展開していれば入り込めたかもしれません。

    • 4
  6. 評価:2.000 2.0

    期待したのですが…

    5話完結がもったいない、もっと読みたいという意見と、5話まで読んだけれど物語がよくわからないという意見、両方を読みました。

    私としては「諸々と詰め込みすぎ+登場キャラがオール濃過ぎ」で軸になる物語に集中できないまま終わった感覚になるので消化不良になるのではと考察しました。

    私自身は、行方不明者が年間何人という出だしから社会派漫画を期待してしまいました。行方不明者の捜索がどのようにして行われているのか、今回の依頼案件に沿って、本来の捜索現場とサイコメトラー探偵の捜索手法を面白く対比させながら進んでいくのかなと勝手に期待してしまいました。

    最近のアニメ的な派手なキャラばかりが登場する漫画が苦手な私は今作はあまりハマれませんでした。依頼人の結末だけは見てみようと最後までとりあえずは課金して読みました。懐かしいあのサイコメトラーものを読みたくなりました。

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    着眼点いい!

    無料10話の後課金して11話を読んだところです。
    すごーく興味をそそる設定。
    キャラクターの表情とか小物なんかの作画と心理描写の流れさえもっとスムーズならより楽しめると思いました。
    そこのあたりがちょっとリアルさに欠けるので想像力で補える読者でないと…ね。
    6年も一緒に生活を共にしている彼女。その彼女との関係性ってもうほぼほぼ夫婦。一年未満で情熱的に盛り上がってる関係性のほうが良かったのでは?? だってその彼女との生活がここまで全く描かれないのだもの。もしかして結婚詐欺の女性なのかと思い始めてしまった…(汗)
    無料、無料と勢いボタンをタップし続けてうっかり11話の有料ボタンを押してしまって少し後悔してます。
    あまり感情が動かされないかなあ。
    設定はいいけど…

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    3話から進めず…

    うーん…なんだろ。
    お・も・し・ろ・く・な・い。
    面白くない。
    全く世界観に入れず。
    なんでだろう、海外の話だから? ヒロインの心理にシンクロできないんですよね。絵はとても綺麗だし縦読みも気にならないのですが、4話まで無料なのに3話脱落。
    また気持ちに余裕ができて本棚の整理で目についたらせめて4話を読みに戻ります。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    読むのがちょっと苦痛かな。

    星の数が多いのでもう少し読めば面白くなるんだろうと思いながら33話を読んだところ。だけどなかなか面白くならない。

    ヒロインが幼い、との低評価意見ありますが、幼いながらも女性として人間として強烈な魅力の部分を描いてくれたら構わないんです。が、それが無い。わちゃわちゃしてるだけの短絡思考なヒロイン。この女の子のどこに男性陣が惹かれるのかさっぱりわからない。男性キャラも所詮はそこまでの人間なのだろうという考察です。

    33話では仕事中に負傷して自宅療養中の上司に大勢の部下たちでお見舞いに押し掛けるという展開。え、嘘でしょ。大人として社会人として非常識では?? もしかして作家さんは学生さん??

    同時に読んでる無料作品が結構あるのでもうこの作品は切り上げてもいいかな。あと17話あるけれどたとえ無料でももう限界。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    アイディアは面白いけども。

    ネタバレ レビューを表示する

    書店で平積みしている場所に大好評だとのポップが立ってるのを見て興味が湧き、ここで試し読みしてみましたが…ん? 私が思っていたのとは違いました。

    最近の若い人が表情が乏しくて、そこを能面と揶揄した深い作品なのかと思いきや、本当に能面を付けている「だけ」の展開に驚きました(笑)

    この先、彼女の深い秘密が暴かれるのかもしれないけど、これだけインパクトのある登場にもかかわらず初見のクラスメートや教員たちの反応の描写が一般常識から外れて軽いというか。

    そもそも受験面接をあれでクリアしてるなら、少なくとも学校側には事情をくみ取ってもらってるわけであろうから教員たちのあの反応はちと変(てか筆記でカンニング疑惑あるぞ)。

    作者さんが若い人なのかな。同じ若い感性の読者なら細かな疑問はスルーして能面というシチュエーションだけで楽しめるのかもしれません。

    普段の読み物が人間の奥底の機微をえぐり取るような青年誌とかの作品が多いリアル思考の大人読者たちにはナンジャコレかもしれません。。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています