4.0
必死で守ったおばあちゃんの家が異世界へのワープポイントで、行ったり来たりできる。マッチやキャンプ道具、熊スプレーなど、現世では普通にあるのに異世界にはないものを、マーケティングリサーチしながら売りつつ、善行をつづける主人公。安心して読めます。
-
0
24946位 ?
必死で守ったおばあちゃんの家が異世界へのワープポイントで、行ったり来たりできる。マッチやキャンプ道具、熊スプレーなど、現世では普通にあるのに異世界にはないものを、マーケティングリサーチしながら売りつつ、善行をつづける主人公。安心して読めます。
絵も可愛くて、話も面白い。一日で城壁のセメント塗りを終え、二日でログハウスの材料作成から組立まででき、調理スキルも重い荷物の運搬もできる「雑用係」、実は魔力もSSクラス、最初に入った冒険者グループでちゃんと評価されずに捨てられたからって、ここまで自分の実力を「勘違い」し続けることってあるのかな??
他のひとがレビューに書いてる作品をほぼ知らない私には、すばらしくおもしろい作品です。アクションが多いけど、友情あり、涙あり、笑いあり、四季が段々と成長していくのがいいです。オシは無駄野だけど。
最後の30話くらいで一気に話が展開した、というか、読者置いてけぼりでとにかく終わらせた、って感じでした。でも全体としては、現代の魔女狩りの話に、くすっと笑えるシーン満載で、とてもよかったです。
青春のムズムズはあるけど、全編通していい人しかでてこず、安心して寝る前に読んでほっこりできる作品でした。
日常生活でふれることがないから、おもしろいせかいです。精神病で世間体を気にして病院送りにしてなかったけど、自分も老いたしどうしよう、と悩んでこういう選択にいたる家族は多いんでしょう。
ネットの誹謗中傷被害を受けた人がきた、怪しげな法律事務所の弁護士は、親切丁寧ではなく、ずばっと話すので傷つくけど、専門家で役に立ちます。
迫害されて育った魔法使いの弟子が愛した師匠を竜に食われて石化し20年、その間に師匠の理想の国をつくろうと努力をつづけた弟子が、よみがえった師匠と結婚し幸せに暮らせると思ったら、一年後に再度竜に食われて再度石化し絶望。でも今度はキスしたら人間に戻ったのでよかったよかった。
姉1は積極的に犯罪にかかわり、姉2は記憶はあるけどかかわってない、弟は生まれたばかり、で両親がつかまり極刑に、姉
1は少年院へ。妹弟を守りたくて犯罪ほう助していた姉は、妹弟と一緒に暮らせることになって喜んでたけど、過去が徐々にあばかれて、ささやかな幸せがこわされていく。しょうがないのかなとおもいつつも、せつなさもわかる。考えさせられる作品です。
青年漫画というより少女・女性向きのきれいな絵。残虐シーンもなく、一部を除いて慈愛に満ちたはなし。エインズが百選すぎるのが、ファンタジーだけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました