4.0
「ごくせん」とか「アシガール」の森本先生の作品。主人公の女性の妄想への逃げぐせがすごくて、高値の花の心を読める男性が惹かれるのがよくわかる。ほのぼのたのしい。
-
0
24534位 ?
「ごくせん」とか「アシガール」の森本先生の作品。主人公の女性の妄想への逃げぐせがすごくて、高値の花の心を読める男性が惹かれるのがよくわかる。ほのぼのたのしい。
元気なファンタジー少年漫画と思ってましたが、かなり深い!読み進めるほどに前の話の伏線回収があり、作者のストーリー作りに感服しました。おもしろいです!
Moon dogの作者さん、歴史もの描けるの?!と思ったら、おもしろい!5世紀のアーサー王の話なので、あまり歴史とかで習わないところなので、新しい話として楽しめる。最初に真が言ってたバッドエンドをどれだけ回避できるのか、楽しみです。
さいごまで読み終えて、すごくよかったです。極楽島からの脱獄に成功したと思ったら裏切りにあい、地獄島にいくくだりがあったのがよりよかった。リクが許し過ぎるのがちょっとだけど。
除霊士として活躍する冷川の助手としてリクルートされる見える人の三角。実は冷川はその霊能力のために新興宗教団体にかん禁された過去があり、それを引き継ぎ運営しているのが、消えた三角の父だった。仕事を通じて徐々に培われる冷川と三角の信頼関係が最後に冷川を窮地から救う。読み応えのある作品でした。
ドラマ化されてたけど、マンガの方がずっときゅんきゅんできます。童貞失っても魔法がなくならないのが不思議だけど、ちゃんと幸せになれたのがよかったです。黒沢君の勇気がえらい!
シリーズで3つくらい出てるけど、最初のこれが一番面白い。
自作ゲームの最強キャラに転生した主人公が、いろいろ試行錯誤しながら自分の領土を反映させていく話。だんだん何でもありの無双になるのがちょっと、だった。
未来から戦国時代にタイムスリップして、適材適所で夫婦兄弟でがんばって成り上がるカップル。よくある設定だけど、結構緻密で、飽きが来ない。おもしろい。
最後まで読みました。
途中じいさまが元の姿に戻ったり、ばあさまの残りの寿命があと一週間とか出たり、ちょっとどきっとするところもあったけど、ずっとお互いを思いやり、神さまと交渉して一緒に旅立つ結末がよかったです。せっかく若返ったのだから、もうちょっといちゃいちゃしてもよかったかな。
悪い人が出てこない、青春ストーリー。農業高校という異境で心身ともに成長していく主人公、大学けってラーメン屋になるという兄。親も大変だなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高台家の人々