4.0
映画がものすごく話題になってて、TVアニメも見たことなかったので、漫画を読んでみました。おもしろい!!すごい努力をして主人公が強くなりすぎるなあと思うけど、家族愛、人間愛、悔しい思いや切ない思いがすごく伝わってくる
とても良い漫画でした。流行るのがよくわかる。
-
1
23804位 ?
映画がものすごく話題になってて、TVアニメも見たことなかったので、漫画を読んでみました。おもしろい!!すごい努力をして主人公が強くなりすぎるなあと思うけど、家族愛、人間愛、悔しい思いや切ない思いがすごく伝わってくる
とても良い漫画でした。流行るのがよくわかる。
弟に道を譲ってばかりで先頭で競うことを長年辞めていた兄が、本気で宇宙飛行士を目指し、夢を叶える話。序盤のJAXA試験のころの謙虚な兄がよかったな~
絵本のお話みたいな神話とかかわいい骸骨やコツメカワウソの召使とか、小中学生向けかと思うようなかわいい絵だけど、コレットの生い立ちとか恋したハデスとの寿命の違いとか、いろいろ考えさせられるところもあって、最後までおもしろく読みました。
すごくおもしろかった。最後までドキドキ。テロリストの娘がどの職業軍人より強いし「使える」知識を駆使して勝ちつづけ、テロから政治家や高校を救う話。この話では孤高の女子高生が同級生と「仲間」になり協力できてるのがいい。小説続編ではまたハブられてるのが残念。
田中角栄さんの有名な話もそうでない話も。とても純で熱い人格者として描かれてるので、それがすべてではないと思うけど、わかりやすいので楽しく読めました。入り口としてはとてもいい作品だと思います。
良くある異世界転生ものですが、スキルセットを最強にするために見た目最悪にした剣士の話。見た目悪くても、段々心の良さが転生者仲間に伝わってうまくいくのがいい。けど、終わり方が不自然だった。アニメ化されたからもういいのかなぁ?
おもしろいです!楯の勇者が攻めじゃないからってさげすまれ、冤罪を仕組まれて貶められ、でも武器屋のおっちゃんとかどれいのラフちゃんとか、少ないなりにも味方が増えていったので、恨みや憎しみにこだわらず、平民も獣人も分け隔てなく守る本当の勇者になって、だんだん認められていく話。あきらめずに頑張ればいずれ報われる!て感じかな。
楯の勇者が好きな人には、すとーりーを多面的に見られて、より理解が進むのでおすすめです。あのシーンであんなこと考えてたんだってわかります。
既刊9割がた読んだけど、主人公がなぜイケメンなのかとか特別なレターもらえたのかとかはまだわからない。他の召還士がゴブリン以下なのに主人公だけたくさん召還してフォーメーション組めてるのかも、まだわからない。でもおもしろいと思う。
さすがの荒川先生作品です。閉鎖されて昔の生活をつづける村で育ったユルがツガイの従者を従えて自分の両親の失踪の謎をさぐる話なのですが、テンポ良く、適当にコメディもアクションもあって、どんどん読みたくなります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃