5.0
女を寄せ付けないw
なるほど、そういう「寄せ付けない」もアリですね(笑)
何が面白いって、母親である王妃様ですらご子息のその特性でご苦労なさってること!
-
0
2674位 ?
なるほど、そういう「寄せ付けない」もアリですね(笑)
何が面白いって、母親である王妃様ですらご子息のその特性でご苦労なさってること!
この作品、全員言葉が足りない、説明が足りない。
そして話を聞かないwww
そりゃ壮大なすれ違いで事件にも巻き込まれますわ。
男性の名前が難しいんですよー(笑)
女性の名前は覚えやすいんですけどね。
リリアンは使い捨てされる人種の人なので、姫の代わりが当然できず…でもそこが愛されちゃうポイントなんですよね。
タイトルにある単語すら弾かれるって、レビュー書きづらいねっ!
紙媒体だけに飽き足らず、デジタルでも読んでしまいました。
流行りもんだと敬遠せずに、沢山の人に読んでもらいたいです。
お花ちゃんとサナティさんの息子さんが主人公です。
なんとしっかりした高校生なんでしょ。
なのに獣人というだけで周りから注目を浴びてしまう。
花ちゃんと逆のパターンですね。
なかなか骨太なお話です。
少女漫画にしとくの勿体ないです。
もっと深堀して、シリアス盛り込んだら女性漫画にも青年漫画にも、ドラマにもできそう。
いやー、切ないです。
とりあえず親からの結婚話を跳ね返すために上司に恋人役を頼むのも、結局恋に落ちるのも、よくあるストーリーなんですけどね。
両想いなのを確認し合うときには転勤(出向)が決まってるって。
リアルな社内恋愛でもありそうですよね。
触れてる間だけなので、言葉足らずで聞いてしまって、勝手にうわー!ってなるのが本当に面白いです。
本編も気になりますが、書き下ろしのお友達と配達員のお話も面白いですよ。
仕事のできる男女の社員二名。
だけどプライベートの姿は職場とは全く異なり、だれもが同じように悩みを抱えている。
それを克服しつつ愛が深まり、素敵なカップルになります。
これはねー、理想的な恋愛ですよねー。
漫画読んで夢見るって、こんな漫画のことかも。
よくあるテンプレエピソードを次から次へと解決していくお話です。
そのヒロインが本当に高飛車で、でも高飛車であるべき地位の方なので全く嫌味がありません。
セリフ回しも、とてもお上品な言葉遣いです。
やてらと「ですわ」「ですの」を多用するにわかお嬢様な漫画と違って、とても読みやすいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者