良かった!
直之くん、2年間努力したんだね
他人に理解してもらうこと、話を聞いてもらうこと、気持ちを受け止めてもらうこと、本当に大事だね
親がそれを出来なかった分、押川さんがやってくれたのね
直之くんは押川さんに会えて良かった
過去の自分には戻りたくないという気持ちを大事にして幸せな人生を歩んでほしいと思いました
-
16
424位 ?
良かった!
直之くん、2年間努力したんだね
他人に理解してもらうこと、話を聞いてもらうこと、気持ちを受け止めてもらうこと、本当に大事だね
親がそれを出来なかった分、押川さんがやってくれたのね
直之くんは押川さんに会えて良かった
過去の自分には戻りたくないという気持ちを大事にして幸せな人生を歩んでほしいと思いました
なんとなく結婚する人はいるからそれ自体は責められないけど…
お母さんも可哀想な人だね
子どもの頃から自分の人生に無関心で過ごすなんて
そんな彼女にも就職してからは楽しい時代があったのが救い
結婚の馴れ初めが合コンだっていいじゃない
たまたま隣に座った人がお父さんで運命だったのよ、と明るく話せれば良かったのにね
直之くんはまだ10代
親以外に自分を大事にしてくれる大人に気付いて立ち直ってほしい
些細な違和感が病気の兆候だったりするのね
自分だったら気づけたかと考えると自信ない
もとを正せば家族の問題か
今、振り回されちゃって大変に見えるけど、妻の孤独を作り出したのは家族なのかな
実吉さん、終電いっちゃったのにどうやって帰るんだろう?タクシーかな
中川夫婦、どっちもつらいよね
奥さん、旦那さんに毒を盛られたと言いながら呼び出して会うんだ
お父さんが可哀想になってきた
ついに警察か
どうしてこうなったんだろう
冤罪の自白みたい
人生を台無しにされたって和江にとって意に染まぬ結婚だったのかしら
夫婦の問題だから二人で話し合いなさいって話し合えてたら義両親のところになんか来ないわよ
「子供を殺してください」という親たち
118話
#57:【ケース19】奴隷化する親たち④(2)