この旦那さん、最初から奥さんのことを見下してる。なのに自分のことを慈悲深いと思っている風なのがムカつく。
-
8
426位 ?
この旦那さん、最初から奥さんのことを見下してる。なのに自分のことを慈悲深いと思っている風なのがムカつく。
課長が良い上司で良かった。
水谷さんが抜けたのは仕方ない。
しかし加々見がチームに残って、しかも頑張って仕事してるなんて胸熱です。
これは…、田之倉君が余計なことしたのか?
っていうか、仕事に私怨持ち込んじゃダメですよ、如月部長。
この旦那、仕事がうまくいってないの?
優しさの中に奥さん傷つける言葉を散りばめて。一緒に住みたくないな。
如月さん、仕事では平等じゃん。本心では気に入らなくてもそれを職場に持ち込むタイプじゃなさそう。
キツイねー
でもそうなんだよ、会社は働くところなんだよ。出世に興味ないと宣言するのは出世に値する成績をおさめてからだよね。
水谷さんの焦り、わかる。
新上司は意外といい人そう。
花笑さん、正直なのはいいことよ。
けれど出世したくないというのは、出世を打診されたときに言うべき。
今言っちゃまずいでしょ。
瞳ちゃん失礼だ。
結婚できないのはそういうとこやぞ。
お母さん!
人生の先輩のアドバイスは素敵。
そして新上司は気難しそう。
とても考えさせられる話でした。
夫婦の問題は人それぞれ。どれが正解というものはないのでしょう。
どんな状況になっても相手の尊厳を踏みにじらないということを強く心しておきたい。それと同時に自分を見失わず諦めず生きたい。そう思わせてくれる作品でした。
夫の扶養からぬけだしたい
015話
第2章 私だって自信を持ちたい(1)