3.0
なんの不足もないけれど
絵も構成もキャラクター設定も安定したクオリティだけど、なぜだか続きが読みたい/気になるとは思えなかった…。破天荒で迷惑な主人公の話がもともと好きではないからかなあ…。
-
0
3496位 ?
絵も構成もキャラクター設定も安定したクオリティだけど、なぜだか続きが読みたい/気になるとは思えなかった…。破天荒で迷惑な主人公の話がもともと好きではないからかなあ…。
絵も構成もテンポも安定感があって、楽しいくおもしろくとても読みやすいです。
ただ、野宮警部補を引き立たせるためだとは思いますが、主人公があまりにもなにも考えておらず素直すぎたりするので、仕方がないにしてもそこがちょっとイラッとくることがあります苦笑
続きが楽しみです。
絵は好みではなく、もっと美男美女に描けるのでは...? と思ってしまうのですが、テンポがとにかくよくてラブコメとしてさくっと読めて楽しかったです。高評価なのも分かります。
めちゃこみオリジナルの作品はいつも絵や漫画作品としてのクオリティが...なので期待せずに読み始めたのですが、絵も構成も安定していて読みやすいです。テンポもいいですね。
転生モノが多くて辟易していますが、この作品は転生というより若返っての転移という感じで、違和感なく読み進められそうです。
安易に「両思い→成人まで待つ」というラストではなく、とても上手な結末とその後の描き方で漫画家さんの才能を感じるいい作品でした。
ただ、裕福とはいえないアパート暮らしのお隣さん育ちということは、モモのおうちも同程度のはず&ママが高校中退なうえ専業主婦の家庭なのに、モモを一人暮らしさせる金銭的余裕はどこから? と設定に違和感がありました。たとえばパパの親の遺産なり会社が軌道に乗ったからいまは余裕があるというような、ひと言でもあると解決するのですが。
また、父親との和解に関して、父親にも事情があったというのは分かるけれど、未成年の子を置いていくことに対して美談で終わらせたうえに「正しかったのか間違っていたのか分からない」という台詞はないですね…。間違っているとしか言えないです。
この2点、編集者はしっかり仕事して欲しかったです。
特に父親との和解は最後の大事なシーンなのに、有り得なさすぎて興醒めしました。
とにかく「寂しいときもあるけれど、おひとりさまを全力で楽しんでいる」という1話完結のお話が続いていて、読みやすいけれど、「結婚適齢期を過ぎた独身女性のおひとりさまを楽しむってこういうことでしょ?」という押しつけも感じます。
絵は固くてぎこちない印象だけど、テンポよく楽しいです。とにかく「見守りたい」という気持ちで続きが見たくなる作品。
序盤はいろんな神候補と、それぞれの天使の条件が絡まって、頭脳戦でおもしろくて引き込まれたのですが、中盤からは人間ドラマっぽくなり、最後は生きるとは? 幸せとは? という哲学的に終わりました。最後はわりと急に収束したのも
終盤、ナッセが降格した説明がちょっとよくわかりませんでした…。神が最終決断を下す辺りの自問自答の台詞も接続詞がつながっていなかったり不明点があります。
そして最終話は、作品としてのメインテーマは分かるのですが、この終わり方でいいの…? という苦笑
なんだか文字通り、いい意味ではなく予想外の終わり方でした。
悪魔云々が出てくるファンタジーな世界観だけど、主人公のDTくんがいろいろ勘違いしたまま人間界で暴走する学園ラブコメで楽しいです。ヒロインの天然もすごい笑
絵はかわいらしく、お話もピュアラブな感じでかわいいです。
千夜一夜物語をベースに、ロマンティックなファンタジーに仕上がっていて読後感もよかったです。
絵やコマ割りなどが若干ぎこちない印象もあるけれど、お話としてまとまっていたように思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
四畳半の祓魔師