3.0
幼馴染に求婚
王道なタイトルで楽しみに読みました。
リンでの可哀そうな人生から始まりって、、、、これも王道だわ。
可哀そうなリンデってこと、叔父に引き取られるけど結末はお金で売られる結婚と。
でも、そこで登場!幼なじみのバルト
これはこれは、甘いお話になるのかな、楽しみですね。
-
1
15416位 ?
王道なタイトルで楽しみに読みました。
リンでの可哀そうな人生から始まりって、、、、これも王道だわ。
可哀そうなリンデってこと、叔父に引き取られるけど結末はお金で売られる結婚と。
でも、そこで登場!幼なじみのバルト
これはこれは、甘いお話になるのかな、楽しみですね。
貴族同士だと結婚目前でもこんなことがまかり通るって凄いな。
でもって、披露宴まで乗っ取ってしまうというやり方、卑劣っ!
この結婚白紙の原因になったカレンの親友メアリ、したたかすぎだよ
こんな女に男が引っかかるって、あ、公爵という地位と権利があったか。。
でも、こんな状況をカレンの家族が団結して、思うようにはさせないと画策する。
やっつけちゃえ!
美しい令嬢がいると聞きつけて、妾にしたはずだったのに捨てられてしまう。
これを見ただけで皇后が罠にはめたってすぐわかる!
だって、毒なんて自分でいれて騒げばそれで決まりじゃんか。
それを理由に捨てられてしまう。もっと調べろっって思ってしまう
それと、突然に前皇帝の手紙を見てしまい、皇后は自分だったの!?
どうして歪められたの?
気になる所で無料分がなくなり、読もうか悩み中です。
無料分を読んだのですが、令嬢の姿で海賊としての行動が出てくることになんかなじめない。
乱暴な行動だったり、食べ方もがつがつっていうのもわかるんだけど、なんだろう
他の漫画でも、貧乏な家庭からいきなり令嬢に!なんて話で、マナーが出来ていないのはあるんだけど
入っていけなかった、無料分で終わりみたいです。
婚約者として会いに来た日に、車いすだから余命1年だからと婚約なんて嫌!という姉
まあ、余命1年は素直に受け入れがたいかも・・
ちょっとは共感するけど、断り方があるじゃないってとこかな
妹みたいに素直に受け入れる方が稀だわ。
まあ、妹は家を出ていきたい気持ちがあるから、受け入れたんだろうな
余命1年が長生きするかな?
おばあちゃんやお母さんがいなくなっただけで、お前は無能で役立たずって追い出す。。店長?っていうか、あいつ!
自分の方が役立たずのくせして、もっと頭を働かせろ。
これだけの薬を作れるのは薬草の知識があるからじゃないか、ていうのと使用人の性格もわかっていない・・
つぶれるな、この店。
幸せな家族の末っ子娘が突然亡くなってしまった。母親はとてもショックだったみたいで、街でそっくりな女の子を見つけて養女にしてしまった。優しい両親がいたときはいいけど、両親が同時に突然なくなってしまい、養女になった私を嫌っている兄たちとの生活になってしまった。必ず優しい両親は突然になくなるパターンだわ、
でも兄たちの中で一人ぐらいは助けてくれるものなのに、全員が敵視してくる。
妹、がんばれ
天涯孤独?ではないんだけど、いつ帰ってくるかわからない母親との生活は天涯孤独みたいだわ
そこへきて貧乏で生活費は自分がバイトしてまかなわなきゃいけない
女の子なんだし、男の子より大変だと思う。
そこへ花男みたいな金持ち3人組登場。
どうやって助けていく?
これは何ともファンタジーなストーリー、なのかな。
正式な令嬢ではないからと、婚約を断って修道院に入るって。
家族もまた優しそうな叔父様、叔母様で、何かあったら連絡するのよって言ってくれてる。
で、いざ修道院に向けて出発したら、幻獣に連れ去られる!それももふもふハムスターw
連れ去られた先は隣国になっていたし、そこでは薬師が不足していてぜひここで薬師として働いて、と
皇太子殿下直々の頼みで、住み始める。
なんかわちゃわちゃで、楽しい感じですね
転生前の自分に公開してももふもふ帰ってこないよ。。
なんでペットより仕事を選んじゃったの?家族じゃなかったの?泣
死んじゃってから後悔したって駄目なのに!ってそこから転生しちゃうのかい
でも、なんか話がちょっと入ってこないから、置いときます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
金貨100枚の花嫁 ~捨てられ令嬢は、疎遠になっていた幼なじみに求婚される~