4.0
それぞれの描写が細かい
それぞれの登場人物の心理描写が細かくて、学生時代に読めてたら、また違った人間関係が築けていたのかもしれないなと思うほどです。
-
0
13826位 ?
それぞれの登場人物の心理描写が細かくて、学生時代に読めてたら、また違った人間関係が築けていたのかもしれないなと思うほどです。
おとうさんからの手紙を読んで、誤解してしまったわけだけど、アヤの言葉も誤解を生むわけだけど。。。。それでもどうにか誤解が解けてほしい。
れんくんがなぜ、好きなはずの気持ちを出さないのか、助けるくせに距離を置くのかが気になりますが、先を楽しみに読んでいきます。
お見合いでも、きちんと好意があってのものなら、幸せな生活が送れるんだろうなと思える作品です。お互い何かと思うところも、一度素直になれたら、上手く回っていくのですね。
自分の気持ちに正直になった後のそうまがど直球すぎて、そりゃ照れる。
でも、ここまで溺愛されて、キスも上手ければ、ハマってしまう。
大事にしすぎて行き違うけれど、離婚せずに何とかお互いの気持ちをすり合わせていけそうで、これからが楽しみです。
なぜ、上司が主人公のことを前から知っているのか、好きなのか、謎な部分が重要だけに、とっても気になりながら読んでいます。
さっぱりと、でも熱烈で、いい押し方だなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君に届け