4.0
オープニングのなぞかけのような引用にまずは惹かれました。設定はありがちだけど、やはり先が気になるのは構成力の良さだろうな。
-
0
23000位 ?
オープニングのなぞかけのような引用にまずは惹かれました。設定はありがちだけど、やはり先が気になるのは構成力の良さだろうな。
発想力に拍手。安定感のあるヒロイン設定で大人にも読みやすい。もう少し彼女の私生活、例えば読書内容とか知りたいかも。
元カレのキャラ設定がありがちなので、純粋に感情移入できやすい反面、意外性はないかも。上司はかっこいいです。現実にはいないわね。
発想がおもしろい。本当にそんな事があった楽しそう。ロードオブザリングの事?って思わせるものもあって笑わせてくれる。
ハイスペック男性がドSなのは、やはり読みやすいしハマりやすい。分かってはいるもののキュンキュンしますね。
マザコン息子の自立という切り口は割とみかけるが、箱入り娘がどんな形で自立していくのか、あまり見かけないテーマで面白い。
細かな事はさておき、割とよくある展開。極端なキャラ設定が単純にも思えるので今後に期待。とはいえ、古今東西、やはりこんな感じはあったのでしょうね。
ドラマより漫画の方がよりおっとりしていて癒されます。正直、学生と将来のことなんて考えられないって思ってるけど、案外、現実にあってもなんとかなっていくのかもって思うようにもなった。
本当にこんな学校があるわけないけど、ついつい先を知りたくなる。それぞれの思いがキュンキュンで切ないです。
医療とタイムスリップ、どの切り口から見ても悲しい展開も多いけどやはり感動する。一度は読むと良いでしょうね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
突然ですが、明日結婚します