5.0
スカっとします!
ホントに子育てしている意識の低いパパをしつける専門職があればいいのにとこの漫画を読んで思いました!(実際にはベビーシッターが専門で、ファザーシッターは専門ではありませんが。)
もちろん育児頑張っているパパさんもたくさんいるとは思いますが、実際こういうパパも結構いると思うので、コレを読んでママの気持ちを勉強してほしいです!
-
0
6327位 ?
ホントに子育てしている意識の低いパパをしつける専門職があればいいのにとこの漫画を読んで思いました!(実際にはベビーシッターが専門で、ファザーシッターは専門ではありませんが。)
もちろん育児頑張っているパパさんもたくさんいるとは思いますが、実際こういうパパも結構いると思うので、コレを読んでママの気持ちを勉強してほしいです!
絵があまり好みではなかったのですが、レビューがいいこともあり読んでみました。3〜4話読んだ辺りからハマり課金することに決めました。どんどん面白くなるので、ヤクザものとか普段読まない人にも試して欲しいです。
とてもよく練られたお話で面白いですが、私には少し難しいです。妖怪の伝説と実際の事件がリンクしていて、悪魔や妖怪、特殊能力者がたくさん出てくることもあり、種明かしを読んでも一度では理解できないことも汗。文字も多めなので読む人を選ぶかもしれません。
嘘が聞こえる能力を持ったかの子が探偵の祝先生と出会い、探偵助手として事件を解決していくお話。嘘がわかる分、犯人探しは簡単かと思いきや、嘘にもいろいろあり、そこを祝先生の観察眼が補ってなかなかいいコンビ。1話も長すぎず飽きずに読めます。オススメ!
パチンコ関係の広告代理店での勤務経験があります。ももちゃんの会社と同じく、サービス残業、深夜残業当たり前の超ブラックでしたが、若手の同年代が多く、確かに楽しいことも多くて文句言いながらもなかなか辞められずにいたことを思い出しました。恋愛模様も不倫とか周りに多くて共感できるし、楽しく読んでいます。
コミュ障の女子大生、つむぎちゃんが、瓶詰めカフェのオーナーやその周りの人々と関わりながら成長していくストーリー。瓶詰めのレシピはどれもオシャレで美味しそうで真似したくなるものばかり。つむぎちゃんの成長と人間関係も気になります!
ホラーは得意なほうではないですが、この作品は面白いです!霊が見える主人公が悪霊に取り憑かれた幼馴染を助けようとタイムリミットのある中奔走します。例が見えるだけの主人公に対し、除霊できる人、まどかを守るために協力しようとする人、いろんなキャラクターの設定もしっかりしていて、引き込まれます。
出てくる男の子が次から次にことごとくクズで、さすがにフィクションだなとは思うけど、多少デフォルメされてはいてもあるあるが詰まっていると思う。
主人公は純朴で健気で可愛いけど、女同士でヒメノの悪意を見抜けないとは、ちょっと信じられないし、若干イライラします。早く東雲さんと幸せになって欲しいです。
舞妓さんに関する勉強にもなるし、キヨちゃんの作る素朴で温かみのあるご飯がいつも美味しそうです。大きな事件が起こるわけでは無いけど、毎日読んで癒されています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~