5.0
ギフト券が届いたことをきっかけに読み始めています。まだ16話ですが、今まで読んだ御曹司のお話の中で、1番楽しみにして読んでいるのかもしれません。
-
0
7335位 ?
ギフト券が届いたことをきっかけに読み始めています。まだ16話ですが、今まで読んだ御曹司のお話の中で、1番楽しみにして読んでいるのかもしれません。
ストーリーは読みやすく、絵もきれいでいいです。ヒロインは高校の養護教諭で、性教育の授業場面が丁寧に描かれていたのですが、最近ではこんななんだーと勉強になりました。
お話、おもしろいです。他にないストーリーだと思います。そして、わかばちゃんはかわいいし、お茶目でおもしろくて明るい!郁人くんは外見も中身もイケメンです。
男の子はかっこよく、女の子はかわいくて、顔、スタイル、ファッション、キャラクター、全てにおいてバランスがいいです。ストーリーも引き込まれて、どんどん読み進めています。今一番楽しみにしている作品です。
もうめちゃくちゃおもしろいです。表紙絵を見た時や中の絵のタッチを見た時は、好みじゃないと思ったのですが、食わず嫌いならぬ読まず嫌いでした。読み始めたら、おもしろい上に読みやすくてとまらないです。この絵クセになる。ストーリーがおもしろいだけではなく、家庭料理に関しての知識もあがります。おすすめします!
読み終わって数ヶ月経っても、鮮明に思い出すことができる作品です。課金のしがいがありました。私は、初恋は、初恋の人はずっと忘れられない、とかいうのは全くわからないけれど、それでもとってもおもしろかった。遥はこうちゃんが初恋の人でこうちゃんを選んだけれど、私だったら、絶対、猫作を選びます。猫作は遥が初恋の人でずっと好きで思い続けてくれていたし、私的には、猫作はめちゃイケメンです。遥には伝わらなかったけど、東京で遥にプロポーズをしに行った時に、海外ハイブランドのお店で衣装一式を購入した時の慣れた堂々とした態度と、店員の猫作に対する接客態度で、猫作って本当に凄いワイナリーの若社長なんだな、って実感したし、その後のお食事した所も一般人では行けない高級店で、そこでの店員とのやり取りも普段からのお付き合い感が出ていたし、私はやっぱり御曹司のイケメンが大好き。こうちゃんも遥が初恋の人で人気俳優だけあってイケメンだけど、芸能界は水物だからこの先どうなるかわからないし。と夢のない現実的な思考をしてしまいました。
はるこ先生の作品の中で1番好きなお話です。このお話を読んでから、はるこ先生作品を読み漁りはじめました。このお話のように食べ物がメインで登場してくる作品が秀逸です。
2周目です。1年振りに読みなおしている大好きな作品です。納得できる終わり方でしたが、ネタバレしたくないほど素敵だったので、是非最後まで読んでください、というか最後まで惹きつけられて読み終わります。みなさん、弓弦くんと花ちゃんについてのコメントが多いと思うので、私は違う視点から。花ちゃんの弟の光くんがとにかくかわいいです。弓弦くんだと知らない時にもピュッピュッとサンダルの音を立てて追いかけたりだとか、転んでしまったりとか。さすが花ちゃんの弟。血は争えません。花ちゃんのお母さんは弓弦くんのお母さんと幼なじみで、病気で亡くなっています。でも、お父さん、お母さん、光くん、花ちゃんと本当に仲が良く、皆さん優しくて思いやりに溢れた素敵な家族です。弓弦くんのお友達の嵐くんもナイスキャラでいい味出してます。
何これ!めっちゃおもしろいです。クエストで無料話まで読みました。全く期待していなかったのに、この先、期待しかありません。読み進めます。
面白かったです。良質なサスペンスのストーリーでした。人情もあり、人間の残酷な部分も丁寧に描かれていました。でも、小麦ちゃんの生みの母親は、自分勝手過ぎると思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
逆転エンゲージメント~悪名高い御曹司が私にだけ甘すぎる~