5.0
ドラマで知っていて、今更漫画を読んでも知っているしって思いながら読んだのですが…
やっぱり面白い!
アシガールも今ハマっているのですが、この作詞さんの漫画全部面白いです。
「ごくせん」ドラマで見ていて漫画は読んだ事ない方にもお勧めです。
-
0
79971位 ?
ドラマで知っていて、今更漫画を読んでも知っているしって思いながら読んだのですが…
やっぱり面白い!
アシガールも今ハマっているのですが、この作詞さんの漫画全部面白いです。
「ごくせん」ドラマで見ていて漫画は読んだ事ない方にもお勧めです。
着物のコーデが毎回見ていて楽しい。
そして関西の有名なお店に行くので、知らないお店の時は参考にして今度行ってみようとなったり、知っているお店の時は嬉しくなったり。
関西の人にはガイドブック的な漫画になると思います。
見た目と主婦スキルのギャップが面白くて、毎回笑ってしまいます。
言った事を周りが勘違いしてどんどん違う想像をしていくのも笑える。
1話完結のお話なのですが、毎回面白く読めます。
ドラマでやっていたのは知っていたのです。
が、現代の女子高生が戦国時代にタイムスリップ?ないないって思い見なかったのです。
「高台家の人々」が面白くこちらも読んでみようと読み始めたら…
面白い!唯の良い加減さとか戦国時代では考えられない若殿への馴れ馴れしさとかぷぷっと笑ってしまい、どっぷりハマってしまいました。
継母が嫌な人すぎてイライラします。
ここまでてはないですが、男性の前と女性の前では態度が違うって女性たまに居るなぁと。
そしてたいがいが男性はこんな女性の本性に気付かない。
主人公の父親もしかり。
娘と再婚相手の揉め事に、娘の味方が出来ない父親にガッカリです。
面白い!
今まで読んだ事のない漫画です。
きえちゃんの妄想が面白くてニヤけながら読んでいます。
テレパスの高台家の人達からすればこの妄想はたまらないのではないでしょうか⁉︎
高台家の妹の茂子さんがすれ違った時にきえちゃんが何処かの森ですごい格好でナイフ研いでたってお話が面白くて…
映画見た事あったのですが、漫画の方が更に面白いです。
30代の男性がお祖父さんの隠し子の女の子を引取り育てていくお話。
ちょっと無理じゃない?って思いながら読んでいますが、作者さん子育てを分かっていらっしゃる。
大吉さんが色々な事を気付いていき一生懸命に子育てしている姿を見ていると幸せな気持ちになります。
試し読みだけなので全然分からないのですが…
日日弁当の後のお話なのかなぁ?
紅子さん、外国で暮らしているのかしら?
もう少し無料で読めたら続きが気になりそうなお話です。
「斉藤さんもっと」から読んでしまい、こちらを今読んでいます。
スカッとする漫画なので読んでいて気持ちが良い。
ただ、兼業主婦が多い今には少し考え方ぎ古いかな?って思える所はあります。
この漫画を読んでいて、悪い事やズルい事はしないで困っている人には手を差し伸べられる生き方をしていきたいと思いました。
箱入り娘のたまちゃんが、素直だしウブだし可愛い!
まだ38話しか読んでいないのでこの先何があるのか分かりませんが…
お互いが気になりこのまま上手くいって欲しいけど、色々問題があるのでどうなるのかなぁ。
毎日読むのが楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ごくせん