5.0
主人公にすごく共感する
好きな人の可愛らしいところに日々ときめいては面白い声出したり、態度にバッチリ出てしまう主人公に個人的にすごく共感しています。学生時代にありがちなグループを越えて相手と付き合っているのも、そこから交友が広がっていくのも素敵だな、と感じます♡
-
0
18423位 ?
好きな人の可愛らしいところに日々ときめいては面白い声出したり、態度にバッチリ出てしまう主人公に個人的にすごく共感しています。学生時代にありがちなグループを越えて相手と付き合っているのも、そこから交友が広がっていくのも素敵だな、と感じます♡
子どものころの、巻き込まれざるをえない家庭環境の変化に振り回されつつ、それぞれまっすぐな思いやりを持ち合って関わってるのを感じられて、ほっこりします☺
まっすぐで素直で誠実で、それを行動にうつす勇気もあって素敵な女性。でも普通に人の目も気になるし、暗くなったり嫉妬したりもするから、よけいに応援したくなる花笑さんです
登場人物それぞれの内面までよくわかるストーリーで、出てくるキャラクターみんな好きになります。きっと現実でもそうだよな、ってやさしい気持ちになります。
きっと内容的に読めない人もたくさんいるだろうな、とは思いますが、実際にあるお仕事としてどなたかがやってくれている現実があるので、読み進めながら感謝の念が湧きます。人間てしょうもない生き物だな、と思いつつ、ほっこりするお話もあるので、個人的には大好きです!
個人的に主人公の円城寺がめちゃくちゃかわいく、藤井くんにものすごく共感できるストーリーです。友人たちのキャラも面白くて、堀越ちゃんはとくにゆるすぎて笑えます。ほっこりしつつ笑顔になれる最高な作品です!
アイヌ民族の智慧や生き方をかっこいいスギモトと、愉快な仲間たち?とのストーリーとともに知ることができて楽しいです。
ちゅんちゅんのまっすぐさに癒やされます。お友達のキャラクターも、馬村とのやりとりも楽しいし、先生も可愛くって好きです
エリヤの一途な思いと、母親になってからの芯の強さにすごく応援したくなります。それに後からになって気づくなんて切なすぎる。
主人公の鈍感っぷりに翻弄されるまわりの男性キャラクターを見るのがたのしい。イラストもとっても可愛くて、ときめきもあって、大好きな作品です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正反対な君と僕