3.0
かわいい
かわいい。かわいいけど、このテンポが、、もどかしい。2人して奥手なのはわかるけど、この不思議な間合いの取り方で、ちゃんとくっつけるんだろうか?
-
0
16180位 ?
かわいい。かわいいけど、このテンポが、、もどかしい。2人して奥手なのはわかるけど、この不思議な間合いの取り方で、ちゃんとくっつけるんだろうか?
こんなことが実際にありそうで、もしあったらそれはそれで恐ろしい。
まだ無料分しか読んでないけど、これからの展開が気になります。
この作家さんは天才かと思う。
こうもユニークなラブコメの数々をいろんな攻め方で提案できるって、ほんとにすごい。
昔の生活がよくわかるし、料理の豆知識も増えるし、おとうちゃんとおかあちゃんがどれだけしーちゃんをかわいがってるかも伝わる、近所の人たちとのやりとりも温かみがある、ほのぼのとしたいい作品です。
とっても好き❤️
歴史物はあんまり好きじゃないけれど、これはサクサクと読めてしまう。とっても面白くておすすめです。
まだ無料文しか読んでいないけれど、これからの展開が楽しみ!
自信をなくしてしまった主人公が、行き着いたアイデアは婚活。それもうまく行かずにふらっと立ち寄った文房具屋で、おいしいパンに出会い、そのオーナーに結婚を申し込んでしまう。
それからパンを中心に2人の関係が始まるのだが、その2人の周りに起こる人間模様がおもしろい。
さすがは一条ゆかり先生の作品といった感じ。
この作品を最後に休止されたようですが、人間模様が渦巻く感じと画力が相まってとても魅力のある作品に仕上がっていると思いました。
一条ゆかり先生のマンガの中でもちょっぴり大人向けの仕様になっています。
教訓も散りばめられた一作ですが
いつ読んでも廃れないおもしろさ!
さすがは一条ゆかり先生の代表作!!
久しぶりに読んで、若かりし頃を思い出しました。
あんのもよこ先生の短編集!!
どれもおしゃれでおもしろいものが詰まっています。
本の宝箱みたい。
好きな一冊です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日々蝶々