4.0
発達障がいが分かる本
作者が発達障がいだということは知っていましたが、他の作品でそれを痛感することはなかった。
でもこの作品を読んで、自分が認識している以上に本人&周りが大変だということが分かりました。
結婚はできても父になれない男性、悪い人ではなくても妻となったらたまらない。ただ、対応の仕方が分かっていたら違ったかも。
いろんなことを考えさせられる作品です。
-
0
6683位 ?
作者が発達障がいだということは知っていましたが、他の作品でそれを痛感することはなかった。
でもこの作品を読んで、自分が認識している以上に本人&周りが大変だということが分かりました。
結婚はできても父になれない男性、悪い人ではなくても妻となったらたまらない。ただ、対応の仕方が分かっていたら違ったかも。
いろんなことを考えさせられる作品です。
主人公は深窓の令嬢で、男性と付き合った経験がないのに政略結婚させられる。
お相手はハイスペック半端ないけど、感情が読めない。
そんな2人の結婚生活が始まるが、顔を合わせることすらなく、日々が過ぎていく。
しかし、夫婦同伴のパーティーに参加してから、状況が変化していく...
これから溺愛モードになるんだろうと予測できるけど、気になったことがある。
パーティー帰りの車の中、旦那様の優しさを表現したかったんだろうけど、シートベルトはつけましょう。そっちが気になって、お姫様抱っこにキュンキュンできなかった。
防衛大学校のことかなり取材して描かれていると思います。一般の人間が知ることが難しい世界なので、こういう作品は興味をそそられます。
でも、所々絵が雑に感じるところもあり、その分星を減らしました。
主人公は以前、外国で暮らしていて外国の文字も読め、何不自由ない生活をしていたお嬢様、
しかし、火事で家が焼け、両親を亡くしてから叔父一家に引き取られてから、虐げられる生活に一転する。
最初の結婚は上手くいかず、二度目の結婚も家のため獣人と…。
ここから、彼女の幸せを人生が再び始まる予感。
典型的シンデレラストーリーなんだけど、彼女が一度結婚に失敗してるなどの設定もあり、興味深い。
YouTubeで小学館副編集長がお勧めしていたのを見て、読み始めました。
異世界ものにはいまいちのめり込めないのですが、編集者がいうように他の作品とは一味違う展開ですね。
絵柄も可愛いいし、悪顔の表情は容赦ないほど振り切っている。
周りの高評価は納得ですが、やっぱり異世界ものに入り込めない自分がいるので、⭐は4つで。
旦那様は目は不自由だが、事業家で見目麗しい。
一方主人公の方はあざがあるため虐げられて育ち、
自尊感情が低いが心優しい。
そんな2人が寄り添い合って愛を深めていくお話。
意地悪な登場人物も出てくるが、2人の理解者もいて
続きが気になる。
ありえへん話ですが、ここまでぶっ飛んでいると清々しいと思う。
主人公何でもできるしっかりもの。でも、心は繊細乙女。矢野くん生傷が絶えないけど、変に危険察知能力がある?いや無さすぎなのか?
友達も優しいし、高校時代って何気ない日常が続くって勘違いしてたなぁ…いろいろ思い出した。
なかなか大河ドラマのような展開ですね。
ざっと読んだだけでは、どちらがどのくらいの身分なのか、敵か味方が分かりにくい。
一番分かりにくいのは、主人公の新たな婚約者はなぜ王に婚約破棄された彼女を選んだかということ。読みこみが不足しているからなのかな?
絵もきれいだし読みごたえはあるけど、いまいちスッキリ理解できなかったので減点1つです。
おどろおどろしい絵と、話。怖いんだけど続きが読みたくなる。ありそうにない話だけれど、現実の事件に驚く昨今、人間は何をするか分からないとも思う。少なくとも、人間の闇の部分にはダークな一面があることは否定できないし、本質をついているとも思う。
年の差結婚でお互い一目惚れなのに、会話少なすぎ。
旦那様は主人公のことを大切に思っているなら、ちゃんと言わないから、幼妻は不安になる。
まあ、会話があればマンガにはならないけど…
ジレジレしたい人にはいいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
限りなく透明に近いやらかし