佳織ちゃんが主人公を牽制しているみたいで、ちょっと怖いな。
こういう子いたなぁ。
誰がどんな髪型してようが、良くないか?
周りのこと気にしないで、自分がどうしたいか、は一番大切だけど、主人公みたいな子は、特に“仲良くしてくれる”子に気を遣いがち。
そして気付かぬうちに疲れてる。
-
0
240位 ?
佳織ちゃんが主人公を牽制しているみたいで、ちょっと怖いな。
こういう子いたなぁ。
誰がどんな髪型してようが、良くないか?
周りのこと気にしないで、自分がどうしたいか、は一番大切だけど、主人公みたいな子は、特に“仲良くしてくれる”子に気を遣いがち。
そして気付かぬうちに疲れてる。
大学に入るのが夢って、一体どんな教育を受けていたんだろうか・・・。
大学進学が人生の終着駅の訳ないのになぁ。
そして赤ちゃんのことも考えられず、自分自分・・・
これで二十歳とは、あまりにも子ども。
名波、逃げ道はしっかり作ってるみたいで、ズルいよな。
でも、だからってこれで神谷と結婚しちゃうのは、無いなぁ。
結婚出来るなら誰でもいい、で上手くいってる人っているのかな?
俺となら結婚出来るよ、は、弱みにつけ込まれてるみたいで嫌だ。
相手からの気持ちもなさそうだし。
相性悪くてもそれで脅されそう。
対等ではない、というか。
この時代にも壁ドンがあったのねー!
突っ込まずにはいられないストーリー展開でした。
妊娠~出産~育児、全く経験のない人間の描いた内容なんでしょうね。
子どもはずーっと飾り。
ドレスに憧れてそうって、下の子が生まれる前、生まれてからも一度も家族写真撮影、七五三での撮影、それがなかったとしても、保育園のお遊戯会や、何かのイベントで、着せたことないって?
そんなことありますか?
お金持ちなのに?
娘、カワイイんですよね?
色々薄っぺらすぎて、幸せそうに見えたとしても、将来子どもは不満溜めそうだなと感じました。
あれだけ引っ張ってウダウダしてた色覚障害もどこへやら。
オススメはできませんね・・・。
二人目の育児って・・・
まるでいろはちゃんの育児は終わったみたいな・・・。
子どもは飾りなんですもんね。呆れ。
子育てしてる母親とは思えない言葉だらけ。
解毒薬とセットね。
コロナの時に政治家にだけアビガン配られたとか噂あった気がする。
この世界にとって食事はエネルギー補給でしかないから、不味くても良いって感じだったのかな・・・
坊はご両親を亡くしているけど、こんなにも坊のことを想って、代わりに泣いてくれる魔女さまが居て、本当に幸せなことだと思う。
小さな幸せかもしれないけど、それに感謝できて幸せを感じ取れてる坊は、捻くれることなく真っ直ぐ育つだろうなぁ。
シ宮外妊娠が細胞分裂で受精卵から大きくなって身体をこんなに傷つけてしまうものだとは知らなかった。
よく考えたら分かるはずなのに・・・。
クラミジアを感染した元カレは感じが悪かったけど、次の彼がとっても良い人で良かった。
卵管片方失ってしまったし、最初の子は残念だったけど、その後結婚して3人の子宝に恵まれて良かった。
その時の子がこの3人の内の1人なのかもしれない。
そして、性感染症を侮ってはいけない。
性感染症に限らず、若い時は、何でも軽く考えてしまうけど、取り返しのつかないことになってから気付くことはたくさんある。
勉強させてもらいました。
隣の席の、五十嵐くん。
013話
第5話 30キロハイクです。【1】(1)