3.0
応援したくなるヒロイン
まだ最初の方しか読んでいないのですが、そんなに直ぐに信じて良いの?凄い口上手くない?多分大丈夫だろうけど(笑)
これから苦労、いじめがあって耐えるんだろうけど、そんなにみんないじめる必要ないのになぁって思います。
-
0
11639位 ?
まだ最初の方しか読んでいないのですが、そんなに直ぐに信じて良いの?凄い口上手くない?多分大丈夫だろうけど(笑)
これから苦労、いじめがあって耐えるんだろうけど、そんなにみんないじめる必要ないのになぁって思います。
ツッコミどころが満載の自己中な人沢山な話ですね、ついつい途中まで課金しましたが一旦止めちゃいました。明るい話では無さそうで先ずは旦那さん浮気〜バレる〜捨てられる、左遷〜妻頼る、束縛〜元々モラハラから始まってまして、妻は穏やかな我慢しちゃう人〜昔の知り合いとの会話では初恋の人が亡くなったのを知って、瓜二つの青年を見かけてデビューしたての青年が初恋の人が作った歌を歌っていて会いに行く、結構大きい会場なのに最後の出待ちで会っちゃう!こんなパターン夢みる乙女位だと思った私は心が荒んでますね。
妙に強気な人が好きって人たまに居るので、本当に好みは人それぞれの見本ですね~
チヤホヤされ慣れてるからちょっと毛色変わったのが楽しく感じるのでしょうか?
直ぐに決断が必要になる職業の方は確かに何事にも決断が早いかも?
相手が同期で結婚しちゃってるのを見てきても好きでいられるのって凄いなぁと思ってしまいます。このパターンで感じるのですがヒロインの好みって無いのかな?って(笑)自分が好きになるのってある程度何処か共通点が見えるような気がしていましたが、まぁ結婚はわりと理想と違うのとくっつくのが多いかも?
先ずは幸せになって欲しいもんです。
イケメンが嫌いな人の話ですが、世の中イケメンが苦手な人はごまんと居ます。理由も色々ですし好みの問題ですからね~(笑)でも よく芸能人も自分を知らなかった人の方が気になりくっつくって流れもあるので、頑張って欲しいですね。
人より上に見られたい。誰か自分より下を決めたい。こんな人が世の中ほとんどなのかな?って思ってしまう。相手を大事にしたい気持ちが先ずは先に出るのが愛情で夫婦に必要な事だと思うのですが、なぜ結婚するのかな?今の世の中独りで十分生きていけるのに〜って思ってしまう。この様な話読むとホントに不思議で自分本位の人しかいない中で寂しさとか心の隙間にタイミングよくハマってしまう弱い気持ちならいらないのになぁと思います。
架空の世界感がありますね〜屋敷の坊っちゃんから見たらメイドさんはそれ以上でも以下でもないんですよね本当は。
色んな人がいるので格好良くて優しくて秘密がある人•••好きになるんだ!と驚いてしまいました。相手の背景なんて関係ないじゃない〜って事ですね。
俗世間とはかけ離れたお金持ち同士の許婚からの彼に溺愛されて〜絆されて〜すれ違いは思い込み勘違いしてた〜で、許して〜くっついて〜男は遊んでて女は純なままで(男が初恋で吹っ切れないままでいたから)、大人のお伽噺だが男の若さでそれなりの地位になってるのみたらこんな会社大丈夫かな?って違うところ気になっちゃいました。女の方が精神年齢上ってリアルな世界ではいつも思いますがまぁ頼れる男になってるんでしょうね。
彼が彼女の成長を見守りながら助けてどちらも成功するって話しでしょうかね?頑張る夢があったら追いかけたいお年頃の彼女の頑張りは先の長い人生には大事なことですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君はシンデレラ~孤高な御曹司が絶え間なく愛を注ぐ理由~