5.0
何だか楽しそうなので良し!
真面目な女は頑張り屋が多い〜けしてきつい性格でもなさそうなので彼女は良い子でしょう。彼の天性の勘で選ばれた彼女が惹かれちゃうのは仕方ないでしょう。
-
0
9071位 ?
真面目な女は頑張り屋が多い〜けしてきつい性格でもなさそうなので彼女は良い子でしょう。彼の天性の勘で選ばれた彼女が惹かれちゃうのは仕方ないでしょう。
まだまだ途中なので勝手に先を予想してますが、主人公はなかなかのおっちょこちょいだなぁ、そして思い込み強いな〜人との繋がり狭く深くだと仕方ない?不思議なのはお婆さんも母親もいったいどうやって子孫が増えた?で、私は心がカビてるなと思いました。片思いの彼は仕事で依頼してそうだよなぁ~でもこんなに時間が掛かってたら怒られてそう〜
自分が推しとどうなるかなんて考えられない!って本当わかるなぁって(笑)でも推しと言っても齢が近いと色々想像するけどなぁ私なら。そして愛でていたいので離れたくはないです。
デキる人って面倒見良さそうだと勝手に思いました。世話焼きたくなるのは気になるからなので同仕様も無く構ってしまうのは愛情ですね。
取っ掛かりが面白ヒロインがなかなか度胸ありそうなのでどんな波風たてて話が進むのか楽しく読んでます。時々話し忘れそうになったら最初の無料の所読んだら大体思い出しますのでまぁ安心です。
ヒロインは何でも一生懸命なタイプで一般人の意識もある(身分不相応な感覚)平社員と社長の差は同じ会社で従業員大手並ならかなり違う。玉の輿に乗りたがる人っていつも『この人自分は何を持ってるの?相手に釣合う魅力は?』って思ってるんだけど、社長からモーションかけられて普通に惹かれてしまうのもそりゃあ仕方ないですが気になって行動にうつす行動力はすごいですね。
大抵頑張って頑張り過ぎてる人は余裕無いイメージなのと人には優しくないイメージですがそんな事ない頑張り屋さんな人の頑張ってる事は認めてリスペクトして欲しいですね。
ちょっと可愛いと思ったらもう可愛くてしょうがないんですよね。
ゆっくり仲良くなりましょうね。
私がよく若い子に話をする時にパートナーへの決め手で意識すべきなのは好きなものが一緒だけじゃなくて許せない事が同じが良いよと伝えています。
好きなものは意外と変わったり認められるけど嫌なことや許せないのは残っちゃうのでね。
社長の見た目が大丈夫なら好きになっちゃいますね。読んでる私もこりゃなんだか好きになるわって思っちゃいましたから。アンニュイな目線とセクシーなホクロが微妙と思ってましたが段々良くなってる(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装お見合いなのになぜかプロポーズされました