2.0
ちょーかわいい
みんな可愛く描かれてるけど、肝心のリフタンとの絡みが全く無かったし、オチがよくわからない
おもしろいのか?
-
0
5542位 ?
みんな可愛く描かれてるけど、肝心のリフタンとの絡みが全く無かったし、オチがよくわからない
おもしろいのか?
あまり周りを気にしない、自分の世界観で生きている熱海くんのお話し
たまたま仲良くなった先輩に興味を持ち、告ったら早速ふられたお話から、なぜか先輩の家族とも仲良くなって、しょっちゅう先輩のお家に行って、自分の話をしまくるお話し?
人間関係に興味のない分、ちょっと気になりだすと好きってことになっちゃうんだろうなぁ…
その興味の種類も様々で、人と一人一人と丁寧に付き合うと、結局みんなこんな感じなのかな…と思ったりする。
熱海くんの人との付き合い方、好きだなぁ
んーーーなんかどっかで見たことある倒れた男性を自分家に連れてって介抱するって出会い?ありがちで萎えた。
そんなずーーっと生真面目だと言われ続けていた人が、理由があるにしても、家に知らない男を入れるか?
私なら、救急車がダメなら、誰が知り合い呼ぶとか、他対処ありそうなんだけど…
目に留まったので無料分だけ読むかーと読み始めました。
最初、よくある復讐してスッキリするお話なのかと思い、無料分だけでも爽快感を味わうために読みましたが、なんとなく、ポイントがあったので、読み進めてたら、ただの復讐劇だけでは終わらなかったですね。
自分がどんどん悪い方へ流されていってしまうのも、相手が自分を罵ったり、見下すのも、自分の弱さから、ほんとうの自分を押しころしてしまい、取り繕う事で、相手をイライラさせるのだと、反省もし、相手の気持ちも納得して、復讐を進め、成長するお話でした。
最後、臓器移植で、自分を役に立てるから、その分好きにさせてっていう理由もまぁわかる。
会社の人も、お互い、毎日ストレスを抱え、そな吐口を探して生きてんだろうなってそこに、都合の良い主人公がいるもんだから、そりゃそうなるわな
弟の4で、本当の自分を内に隠して生きてきたから、振り切った時、そうなるのも納得だけど、もう少し早く気づけた気もするな
まぁ全てはタイミングなんだろうけど、
美術の知識がたくさん詰まってるお話だった、
絵が素敵で読み始めたけど、美術には疎かった私でも、何だか絵がもっと好きになれる気がした。
チャラいのに、自分が描いた絵が褒められて、その魅力にハマっていく主人公のお話で、技術は無いものの、やっぱセンスある人(芸術肌)って、違うんだなぁと思った。
始めの方だけしか読んで無いが、主人公のこの先が知りたい!!(長いので、なかなか勇気がいる)
高校生の若いエネルギーを感じる漫画でした。
無料分で毎日読み進めてますが、18話まで来ても、いまいちまだ入り込めません。
あいちゃんが全く男の子要素なくて、可愛すぎるので、BL感が無い!(結構、可愛い系のも好きなはずなんですが…)
あいちゃんの男の子要素がもっと欲しいです。
よくある設定かなと思ったけど、面白そう。
ただ、前置きが長いかな…
絵が綺麗なので、このまま、毎日読み進めようと思ってます。
無料分しか読んでないけど、ありがちな始まり方で、最初からつまらない。
会社で、後輩のミスをかぶってあげたり、子供の事で仕事を持ち帰る同僚に、私がやるって請け負ったり、どんだけ良い人と思われたいの?
頼まれたならまだしも…ですよ。
同棲中の彼からのプロポーズ待ちしてたら、別の女に寝取られるとか、速攻その二人断罪して、バッサリやっちゃえよ!
私的には、なんかやることなす事みんなイライラする!
話のテンポは良いけど、キャラクターが好きになれない。
みんなイケメンすぎてびっくりした。
天然、陽キャイケメンの主人公と、クールなイケメン腹黒?先生。そして、謎のイケメン芸能人(主人公を知ってる風)の三つ巴がとてもたのしみです。
ちょっと主人公のテンションが高過ぎて引いた。
好きな気持ちを隠したまま、友達でいるか、思い切って告白して、友達じゃなくなっても仕方ないけど、気持ちを伝えてスッキリするか…
このくらいの時期のあるあるだけど、まぁ、この二人、もどかしいこと!!
二人とも鈍感すぎる!
明らかにお互いすきでしょーよ
でも、こんなイケメンと友達で居られるってのも捨てがたいだろうなぁ…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オークの樹の下~ぷちっと~