Doramiko さんの投稿一覧

投稿
460
いいね獲得
222
評価5 36% 167
評価4 32% 149
評価3 24% 112
評価2 7% 32
評価1 0% 0
61 - 70件目/全120件
  1. 評価:4.000 4.0

    男らしく自分の口から説明するべき!

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者と会えると、田舎から魔法学校に入学したアメリア。
    でも婚約者は会ってくれない。
    初めてのパーティは婚約者がエスコートするはずなのにそれでも会えず。

    おかしいなと思っていたら、なんと彼には新しい彼女がいて。
    しかもアメリアの変な噂を流していて、アメリアは悪者になっていた。

    味方になってくれる人もいて彼女は孤独ではなくて。
    王子も味方。
    自分の領地に戻っても、王子が助けてくれるだろうし、話が合うし。
    いいじゃないですか。

    それにしても婚約者は新しい彼女にうつつを抜かして、成績を落としているのです。
    そんな状態なのに、よくまあ噂を信じる人がいるものだなあ。と思ったりします。

    こんな姑息な方法を取る人だとは思わなかったね。
    男らしく自分の口で説明して破棄しないと。

    この後きっと、王子が制裁を課してくれるのを期待します。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    29歳焦るのはわかるけど。。

    ネタバレ レビューを表示する

    29歳と言う年齢は微妙で、焦る気持ちもわかるのです。
    周りがそう焦らせるというか。

    彼女は男友達だと思っていた羽田から告白されて、戸惑います。
    モテそうな羽田のことだから、冗談かと思っていたら、違うようです。

    でも飲みに行ったり食事に行って気が合うし、仕事でも信頼できる相手なら、結婚してもうまくいきそうです。

    あまり押しすぎると引かれちゃうかな?
    羽田さん、頑張って。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これはこれは

    ネタバレ レビューを表示する

    社長が小春を探したのではなく、彼女がたまたま職を求めてきたと言うケース。
    偶然って怖いですね(笑。

    小春は何も返事がもらえなかったから、振られたと思っているようですが、実際は違うようです。
    自分も好きなのに、告白されて戸惑ったと言うところではないかと。
    小春の同級生に嫉妬してきていますからね。

    雑用を引き受けると言うのは偉いのです。
    人が嫌がることですから。
    小春は率先してる。

    性格がいい証拠です。
    きっと良いお嫁さんになりますね!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    この作者さんだ。

    ネタバレ レビューを表示する

    初恋の相手のお父さんの会社に、同業社勉強のために途中入社している真雪。
    彼は4年はアメリカから戻らないというから、会うこともないと思っていたのに、なぜか戻ってきたらしく。
    しかも同じ部署になるとか。

    その波乱のあるお話です。

    彼の妹が親友で、遊びに行った時に、その彼と女性のキスシーンを見てしまい、それがトラウマになったようですが。

    まあその時中学生だから憧れなんじゃないかな。
    王子様のように見えていた人が、、って勝手に崇拝して落ち込んだってことで。
    トラウマにまでなるかな?

    もともと、彼も気になっていたのでしょうね。
    でも中学生と大学生って違いすぎるから、線を引いていたとか。
    多分です。


    でも残業中に再会して、お前呼びするのはちょっと。。です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    嫁ぎ先でいじめにあう

    ネタバレ レビューを表示する

    政略結婚の相手は、冷徹王子。
    ラナは領地のことを学んで両親の跡を継いで領主になろうと考えていたのに、敵国の王子に嫁ぐことに。

    嫁ぎ先には罠や敵がいっぱい。
    それでも王様はいい人。
    王子はやることなすことラナのことを考えてなんだろうけど、いまいち意図が伝わらない。

    ラナはいじめにも疲れて、戻ることを考え始めたけど。
    アイリスはバカですね。
    ラナがいなくなっても、彼女が王子の相手になることはない!
    姑息な手段を取る人は人の上に立つ器ではないから。

    冷徹王子がこの結婚でどう変わるか。
    そしていじめているアイリスたちに何か罰が下りますように。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    記憶喪失で婚約者を忘れる

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者のキリアンが大好きなベルベット。
    キリアンの社交界の評判はあまりよくないのに、ベルベットは一途。

    でも事故で記憶を無くしてしまったキリアン。
    ベルベットのことも忘れてしまう。

    悲しんでばかりはいられない。
    キリアンの家に侍女としてベルと名前を偽って住み込むことに成功。
    苦手だった家事もこなすごとにどうにかなって。

    キリアンはなんとなく覚えているようで、ベルベットはそばにいて嬉しいのです。
    怪我が治るまでということでベルとしてそばにいますが、治ってからもそばにいて欲しいと言われるベル。
    なんとなくいい感じに向いていますね。

    執事さんがキューピットになるのかな?
    思い出すのが先か、ベルが打ち明けるのが先か。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    クセがありそう

    ネタバレ レビューを表示する

    変人扱いされているテオバルトの侍女として仕えることになったヴィオレッタ。
    性格が変わったのは故意的のような感じに見える。
    同じ弟のディビットも曲者じゃないか?
    二人は双子だと言うことだから、きっと地位の取り合いかも?
    それに嫌気がさしたとか。

    ビオレッタが侍女の仕事を得たのはいいけど、妹はどうしているの?
    大丈夫なのかな?

    まだ4話までしか読んでいないけど、まだ彼が豹変するようには思えませんね。
    どうなんだろう。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ハグ友から始まった。

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに人の温もりが欲しい時があります。

    失恋した真純は東京タワーに登って失恋を癒していた。
    見ず知らずの男性が、ハグをしましょう。と。
    いきなり怪しいですねえ。

    しばらくして、真純の部署に社長の息子が配属される。
    その人が東京タワーであった人だった。

    仕事上の関係だった二人がいつの間にか恋愛関係になるわけですが。
    真純が頑なです。
    社長の息子だなんて無理。と。

    ハッピーエンドですが、そんな頑なな真純と孝太郎の愛情の妥協点?が強引です。
    まあ弟に助けられましたね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    星と鈴

    ネタバレ レビューを表示する

    周りの評判が良い星蘭。
    でもそれは鈴蘭に作ってもらっての評判。

    鈴蘭はどうして星蘭と家族に歯向かえないのでしょう。
    何か弱みを握られているとか?

    それに夜明が気がついて。
    家族から引き離してくれます。
    ようやく自分らしく生活できる。ということでしょうか。

    寮生活をするために、母親の了承を取るところは、変な雰囲気を感じました。
    この場に及んで星蘭を勧めるとか、母親はおかしいですね。

    いつも家事をしてくれる人がいなくなってようやくありがたみがわかるでしょうか。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    1年経っても

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな話を読むたびに思うけど、不義の子供って、子供の責任なの?子供が悪いの?
    髪の毛の色が違うからと娘と認知もされないだなんて。

    妹と比べられているシェリルは求婚の手紙をくれた伯爵のところに嫁ぐけど、到着後に人違いだと伯爵に言われてしまう。
    妹に一目惚れしたのに、妹が名前を偽ったからそんなことになってしまった。

    1年後には離婚をすると言われて生活を共にするけど、それらしい扱いを受けることもなく。
    旦那さまが長期で出かけた際に、流行り病が伯爵家で流行って大変なことになるけれど、シェリルの頑張りでどうにか乗り越えることができた。
    他にも優しい彼女を知るたびに、セノーデルの気持ちは傾き始める。

    結局はくっつくのですが。
    求婚するなら、もう少し調べてからにしたらいいのに。って思うのです。
    人違いなんてバカみたいですよね。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています