Doramiko さんの投稿一覧

投稿
702
いいね獲得
393
評価5 31% 215
評価4 35% 247
評価3 28% 197
評価2 6% 43
評価1 0% 0
11 - 20件目/全578件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    近くにいた

    ネタバレ レビューを表示する

    沙衣は出張帰りに秘密の社内恋愛である先輩に差し入れを持って行こうとしたら。
    彼のアシスタントと浮気をしていたことを見てしまった。。
    沙衣の彼氏は今まで付き合っても同じように浮気されて終わりを迎える。

    冷たそうでプライドが高くて、って見えるってこと?
    甘えもしない泣きもしない。だから強いってこと?

    うーん。
    それを見せてもいい人ではなかったんでしょうね。


    そんな時に同期にあう。
    いやいや、「弁当」「素顔」って十分妄想できるワードだったとは!
    まあ嘘は言っていない。

    やはりね、会社でイチャイチャするのは良くないよ。
    何しに来てるんだ!って感じ。
    特にアシスタントとそういう関係になったら、仕事やりにくくないのかな?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    優秀な姉を持つと苦労する

    ネタバレ レビューを表示する

    ソフィアとミアは姉妹。
    ソフィアの成績が良いせいか、ミアが嫉妬して、ソフィアに婚約者が付くとその度にクラッシャーに。

    それも今回で3度目。
    婚約して1ヶ月ほどで相手から、ミアのことが好きになったから。と。
    しかも、ミアはソフィアにいじめられているという嘘をつく。
    それを信じるソフィアの婚約者。

    いやいや、一応婚約者なんだから、そっちを信じなさいよ!

    で、隣国の王太子ルークがソフィアと仲良くなっていけば、ミアはマインドコントロールでルークまで操ろうとする。。

    ほんと、女性の嫉妬は怖いね。
    学園内の人全てのマインドコントロールって、、そんな力があるなら、違う方に使えば、きっと上のクラスも狙えるはず。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    5歳の皇帝が可愛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    リンファは家の都合により、皇帝の妃の選考会のために王宮に上がることになる。
    5歳の皇帝の妃だから、皆お子ちゃま。
    リンファが大きすぎ。。

    選考会が始まる前から、候補の娘っ子たちは騒いだりで落ち着かない。
    それをどうにか宥めたりのリンファ。
    なんだか保育園状態。

    娘っ子に二胡を壊されてしまい、ソウレンに代わりのものを用意してもらったリンファ。
    それが良かったのか?お世話係として抜擢。
    お父さんは気に食わないわけです。
    妃にならないとダメなのに、なぜ世話係??って。
    でも5歳の相手は同じくらいの年齢の子がいいでしょうにね。
    お父さん強引すぎです。

    でもその待遇はとても良いらしく。
    いつのまにか、ソウレンといい感じになっていくのかな?

    それより皇帝とソウレンの仲を取り持ってあげましょう。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ビジネスパートナーって。

    ネタバレ レビューを表示する

    傷を治しているのに、罵倒されるって何?

    子供の頃に目の前で母が亡くなったことにより、魔力を暴走させてしまったエミリア。
    ウィリアツはエミリアに優しくしておきながら、本当は逆。
    シラユキという愛人?がいるのに。

    この王子だけではなく、国全体がエミリアの力を利用している。

    ようやくそれに気がついたエミリアは、ラルクと手を組むことにする。
    ラルクは、セスピアの王子だった。
    国民を皆殺しにされた過去があったのだ。
    利害の一致。

    まずはウィリアツを洗脳する。
    運命の番だと洗脳したにも関わらず、シラユキと関係を続けるってどういうことだ??
    洗脳が効いていないのでは??

    でもそこから、国の乗っ取りを考えていくんだろうね。

    ラルクは同じ気持ちを味合わせるというけれど、その後は?
    もう彼の国はないのよね。。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    NEW
    前髪が、、

    ネタバレ レビューを表示する

    魔道具は魔法が使えない平民が使うものだという風潮の中、エレンは亡き母から魔道具の素晴らしさを教えてもらっていた。
    こんな素晴らしい道具が差別なく行き渡ったらいいのに。と彼女も考えている。

    義母に約束を違えられて、家出をすることにするエレン。
    でも、自分ができる唯一の魔道具作りは、どうしてもスポンサーがいる。
    貴族が魔道具を釣る句ために必要な魔石を独占しているから。

    どうしたらいいのか迷っていたら、執事のフールーダが家出の手伝いをしてくれるという。
    彼は冴えないと思っていたけど、意外に頼りになるな。と思っていたら。。。
    執事としては頼りになるけど、皇子としてはあまり頼りにならないかも(笑。


    でも、貴族は魔道具を嫌っているのに、魔石を独占しているというのも変よね。
    ということで、色々と邪魔が入るわけです。
    それでも逞しく、エレンは。
    まあそうでしょうね。


    それと、2人とも前髪が邪魔!!
    目が隠れるくらいでキープしているのは、ちょっとね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    NEW
    名前が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    涼は付き合っている男性とそろそろ結婚かなと思っていた。
    やはり女の子、結婚式には憧れてしまうわけで。

    ある日、待ち合わせのレストランに仕事終わりに出掛けてみたら、なんと浮気現場に遭遇してしまう。
    その相手は同じ会社の人!
    宮東はきっと羨ましかったんだろうね。
    涼をレストランに呼び出したのは彼女でした。
    わざと。

    コテンパンに言われて、別れることになった涼。
    それを励ましてくれたのは同期の一色だった。
    そうこうしていくうちに一色と良いムードになるのです。
    でも宮東が何か妨害するだろうね。

    前まで仲が良かった同期の一色。
    だから二人はいい方向に進んでいくはず。
    浮気者なんか忘れた方が良いです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    NEW
    教え子から夫婦

    ネタバレ レビューを表示する

    伯爵令嬢コーディリアは魔力がないからと格下のクライブと結婚することになった。
    彼は冷酷と言われて皆に恐れられている。

    でもふとしたきっかけにコーディリアは前世を思い出す。
    夫となるクライブは、その前世で教え子だったということを。
    彼が家に訪ねてくるからと結界を解いたのに、そのタイミングで刺されて死んでしまったのだ。

    クライブは気にかけてくれた前世のコーディリアすなわちリアのことが好きだった。
    だから誰とも結婚しなかったのだ。

    コーディリアは真実を告げようとするけれど、クライブがどう受け止めるかな?
    リアとコーディリアは全く別人だものね。

    いずれにしても誤解が解けて穏やかな生活になりますように。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    NEW
    美少女も苦労が絶えない

    ネタバレ レビューを表示する

    ソフィアは平凡な女の子。
    でもそれは偽りの姿。
    彼女は魔道具で自分の本来の姿を隠していたのだ。

    その本来の姿をひょんなことから見てしまったレオナルド。
    彼が連れていた猫のせい。

    レオナルドは帝国の皇太子。
    もちろん簡単には諦めません。


    いいんじゃないかな。
    彼女の顔だけで選んだとは思えないけど、顔がきっかけになったのは確か。
    レオナルドの連れていた猫が縁結びの猫とあれば、ソフィアは逃げられませんね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW
    マーマレードコミックだけに

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚に夢見る瀬利。
    友人に押されて、セレブが集まる婚活パーティに出かけたところ、ある男性に会って。。

    セレブが集まる婚活で、やはり一般の女性が行くのってどうなのかな?
    玉の輿に乗ろうという下心が丸見えというか。
    いくら奇跡的に参加できたと言っても、、

    女性にとってはいいだろうけど、男性にとってはちょっと迷惑だよね。


    まあ、マーマレードコミックだけに、話は甘いです。
    結末も想像できてしまう。。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    NEW
    スッキリ読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    アリーチェは第三王子オルランドの婚約者。
    上の二人の王子と違って、勉強も剣術も人並み以下。
    取り扱いに持て余した王が、アリーチェを婚約者に当ててしまう。

    幼い時には何も考えていないような言動でもかわいいと思えたものも、年齢がいくに従ってただのバカになるわけで。
    複数の愛人を作り、その人たちに子供を産ませ、自由に生きる一方、婚約者には子育てや領主としての働きも押し付け。

    まあこんな婚約者はいりません。
    家族が見捨てたのに、アリーチェに押し付けるな。
    ふざけんじゃない!ですね。

    結局、オルランドが言ったことを録音して、王に聞いてもらって、判断してもらった。
    ようやく婚約破棄。
    王命だからね。
    簡単に破棄はできないわけです。
    王子としての素質云々の前に、人としてここまで考えなしに育つとは、びっくりですね。

    3話でまとまっていて、スカッと見ることができました。
    ちょうどいい長さですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています