過去に戻る話はいろいろあるけど、なんか他と違う感じ。
- 
        
    
      
          
0      
    
       
2271位 ?
過去に戻る話はいろいろあるけど、なんか他と違う感じ。
        時間が戻るから混乱するけど、説明が難しいのはわかるから、、
まずはこれ、初めの回帰だね。
おばあちゃんも何か知っている。でも言えない。
おばあちゃんも同じような力を持っているのかしら。
ペンダントが戻るときに壊れてたから、戻るたびに壊れるってことだね。
彼女の思いが強いということ。
でも婚約を避けるって既に顔合わせをしたし難しいのでは?      
        無料が、これで終わりだ🤣
で、なにを企んでるのかな?
男爵なら位が低いから、お父さんに説得は難しそう。
何を条件にしたのかしら。      
素直になれないのは、娘だけでなくパパも。
        兄弟喧嘩ね。
やはり家族だからこそ、蟠りは話して解決するしかないものね。
ルイーゼは可愛いね。
エーリッヒといい関係になるね、きっと。
2人で危険なパーティは大丈夫??
エダン、今度はちゃんと護衛してくださいな。
まだまだ敵はいるんだから。
しかし、ハリは小悪魔みたい。
ユージンがみたら、、大変だよ。
そういえば、ルイーゼはユージンとのこと、知っているのかな?      
        キャベルが焚き付けなかったら。と思わないでもないけど、あれは正当なことだったし。
エダンがハリから離れたのがよくなかったからね。
無事だったからよかったけど、なんのための護衛だ、って言えばそうだし。
共犯者が皆死んだっていうだけで怪しいじゃん。
ロザベラもショックだよね。
自分の侍女が関係していたんだもの。
被害者と加害者とはいえ、こんな感じに思いをぶつける場があるんだね。
で、この杖はあの人?
1つ片付いたと思ったら、、      
        あんなめにあったのに、お肉が食べたいというのは、逞しいなと思ったけど、やはりトラウマが。。
だよね。
あんなに怖い目に遭わされたんだもの。
簡単に立ち直れないでしょうに。
3兄弟がまた優しい。
でもそれ以上にハリはすごい。
その優しさに甘えることなくて強い。
それにしても死んだと思うでしょうね。
あの状況だったら。      
        もうすごくハラハラドキドキ。。
エーリッヒの銃があってよかった。
エーリッヒは狩や血が好きではないのに、銃をプレゼントしてくれたんだよね。
使う機会があるのかな?と思ったけど、こんな展開で必要になるとは。
コルディスは、、、女の狂気は怖いね。
3兄弟を敵に回したら、どうなるか。
警告を聞かずにこんなこと、どう償ってくれるのかしら。
でも助かってよかった。
お茶がおかしいと思ってあまり飲まなかったからまだよかったものの、、      
        ロザベラとダイスを会わせたのがコルディスの企みなんだろうね。
ハリを一人にさせるために。
でも護衛なのに離れた彼がいけない!
ハリを抱えて医務室に連れて行くのが正解でしょう。
コルディスには脅しが効かなかったということ。
狂っている人には何を言っても響かないんだ。
もともとあんたのものだったのもはない。
よく言い張った。
でも大丈夫??
早く誰か!!      
        レノルドって確かユージンを罠に嵌めて足を骨折させたかの人だったよね?
ユージンが仕返しをしたんだった。
夫人はハリの教育係で、公爵家を乗っ取ろうとしたんだったね。
侯爵という言葉をわざと外しているってことは、ユージンのせいで格下げになったのかな?
位としては、ユージンの家が高いんだけど、やはり年齢だろうね。
ロザベラはいい人だ。
ダイスとうまくいって欲しい。
この先何か起こらないと良いけど、起こりそう。。
敵はあちこちにいる。。。      
令嬢騎士は時を駆ける~最愛の人の死に逆らいます~
001話
令嬢騎士は時を駆ける~最愛の人の死に逆らいます~(プロローグ)