3.0
表紙が可愛いけど内容は・・・
表紙が可愛いなと思って軽い気持ちで読み出した。
前情報ナシだったので、内容や画がイメージしてたのと違って驚いた。
怖いモノ見たさで読んでるけど、危機的状況のシーンは主人公の本気の気持ちが伝わって見応えあった。
-
0
2813位 ?
表紙が可愛いなと思って軽い気持ちで読み出した。
前情報ナシだったので、内容や画がイメージしてたのと違って驚いた。
怖いモノ見たさで読んでるけど、危機的状況のシーンは主人公の本気の気持ちが伝わって見応えあった。
子供の頃にドラマをやっていた。
随分と昔で内容は覚えてないけど、何となくオープニングは覚えてる。
漫画はさっき初めて読んだけど、画が時代を感じる。読んでて、名前、入江くんだったなと思い出した。
冒頭からいきなりな展開だけど、学園モノで楽しそう。続きを読んでみようと思う。
作品名から、火遊びの恋ような、いけない関係の話なのかな?と思った。
けど、主人公も彼友も不真面目な人じゃないね。
まだ途中だけど、彼友の気持ちが描かれてて、彼氏より彼友のほうを応援したくなった。
作品名が気になって興味本位で読んでみた。
1話目しか読んでないけど、いけないものを見てるようで・・・。
2話目を読む勇気が無い。
こういう類の漫画、多いね。
またか!と思いつつ、読んでいくうちに面白くなって来た。
イリアの人柄が周りを魅了して行くのが良い。
男爵家は誰が継ぐのかと思ってたら、イリアには弟いるんだね。貴族は後ろ盾って重要なんだな。
たしか、公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵の順。
エリオットは公爵家で、イリアは男爵家。家柄に差があるね。
イリアの父親が喜ぶのは腹が立つけど、早く結婚できるといいな。
タムラ圭さんだから読んでみたけど、原作は『わたしの幸せな結婚』の原作者さんなのか。
って事は、異能のせいで家族に虐げられている主人公が幸せな結婚する話なのかな?
漫画では、ありがちな設定に、ありがちな展開。
このパターン、何回も読んでるけど、ついつい読んでしまう。
そして、幼馴染って、いいなー。と思う。
まだ最初のほうしか読んでないけど、『神男子の(略)』に似てる。
どちらが先かわかりませんが、神様が参拝に来ていた女を見初めるとか、体に刻印とか。
前にクエストで1話だけ読み、足あとで残ってたのでまた1話だけ読んでみました。
始まり方が似たような作品が多いと思います。
そこから独自のお話が展開されていくのでしょうし、評価が高いので読んでいけば面白いのでしょうね。
印象的な出会いだったけど、京には何か裏があるのかと思ってた!
つばきが自分の不思議な力のことを話したから、利用しようとしてるのかと。
最後が呆気なかったな。
翔は花梨が好きなのかな?と思ってたけど....。
何か意味深な表情してるように見えたのは思い違いだったみたいだな。
清菜が花梨みたいな境遇になればもっと成程と思えたな。
最初のエピソードは清菜に虐げられてたから、最後は境遇が逆転するのを見たかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ねずみの初恋