ほにや、魔術師のみなさんとの交渉がゲーム気分なんて
大物だわ
-
0
438位 ?
ほにや、魔術師のみなさんとの交渉がゲーム気分なんて
大物だわ
会社で仕事で会うと、どうしていいかわからーんって感じの2人が初々しい。けど、今日の回は別の子が主人公でしたね。マッチングアプリで合う男がわんさかいることに安堵してるんか。心がないと、自分から心開かないと、永遠に恋愛は無理だわね。
幼い光る君がキューーーート!
しかし桐壺の更衣は、悪魔と契約したみたいになってますね。
無事の出産、若宮の命を守るために願ったことが、そんなに罪かしら? それでも若宮が3つくらいまでは帝の寵愛もあって幸せに暮らしたことが幸い。弱って弱って亡くなるのは、自己暗示のようなのが辛いですけどね。
弘稀殿の女御様の意地悪がえげつないですね。高貴な人たちは自分より身分が下のものばかりでしょうに、それを理由にいじめるなんて、ね。心はちっとも高貴では無い。一体、式部の周りの誰がモデルだったんでしょうね?
桐壺の更衣のなんと儚げな。帝じゃないけど、誰でも消え入りそうな、、、と思いますな。いつしか儚げであることが美しいと思うようになったのは、源氏物語のせいかも。
あら、魔法で変えられるのは髪色だけ?
顔や声変わらないなら、魔法でなくてただの毛染めじゃん笑
しかし王様がこーんなに淑嬪を愛でるとは。らぶらぶ表現も躊躇なく。いつからながキッカケか見落としたかも。
内命婦の女の闘い、怖い。絶対息を潜めて静かに目立たず過ごしたほうがいい、、、
徹が身元不明なまま緊急オペするのは有名人ばかりね。持ってますね。
素直はいいことだよ。知性を伴っている素直は最強。
緑陰の冠
027話
第27話