3.0
恋心は何処から?
好きな人の前で素直になれないのは、自分のどのエゴに絡まっているのか見つけないといつまでも空回り。胸の内側から湧き上がる本心に従って。
-
0
10673位 ?
好きな人の前で素直になれないのは、自分のどのエゴに絡まっているのか見つけないといつまでも空回り。胸の内側から湧き上がる本心に従って。
自分が本当に辛い時に側にいてくれた人ならトキメキますよね。でも、まず「助けてくれた恩人」というフィルターをお互いに外さないと本当のパートナーシップが始まらない。
主人公の意識が何処に向かっているのかつかみにくい。周りの人たちにただ流されている様にみえる。ストーリーの展開とともに変容していくのがみたい。
設定の関連性が薄いので、展開の幅に期待が膨らむ。頭の思考から見るとファンタジーなのにそれをリアルに受け入れられる意識の早さ、広さがいい。
25歳ぐらいの女性だとまだ自分自身にフィルターを沢山かけて本当の気持ちに気づかない様にしているかも知れない。おばあちゃんのアシストが優しい。
幼い頃から自分自身に「花嫁さんになる」とマインドコントロールして本当の自分から離れてしまったのかな?しかし、ここがドラマティックですよね。
女性だけど、やっぱり社会で働くと男性化になりがち。それを丸ごと受け入れて楽しむこともいいけれど、トキメキをプラスしたらもっと別の視点から楽しめるかも。
パートナーシップでいいのでは?別に恋愛だけが特別ではなくて仕事にも大切な関係性。お互いの化学反応が起こり、今より広い視点を見つけられる出会いはプレゼント。
演出された出会いであっても、何気ない日常のひとコマでも印象に残るものは何か惹かれるものがあるはず。それを素直に受け入れられたらいいのに。
会社のために結婚?イライラして怒りの感情フィルターを外さないで関係性を築いても破綻するだけ。本質を見極める意識を。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
同期の独占欲を煽ってしまったようです