りんずうさんの投稿一覧

投稿
235
いいね獲得
140
評価5 31% 74
評価4 37% 88
評価3 14% 32
評価2 13% 31
評価1 4% 10
21 - 30件目/全74件
  1. 評価:4.000 4.0

    何で乙女ゲームの世界?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は乙女ゲームの悪役令嬢エレノアで、他人の心の声が聞こえてしまうが故に、嫌な思いをすることも多々あり、人と距離を取って生活を送っていたところ、心のきれいな王子アシェルと出会い、彼の心の声を聞くうちに、惹かれて行き・・・っていうのは良いのですが、これ乙女ゲームである必要あまり無いんでないの?って思います。そして、途中から転生してきたヒロインが登場しますが、記憶を悪用するどうしようもない女で、余計なキャラにしか思えません。心の声が聞こえるだけで良かったと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    期待した以上

    ネタバレ レビューを表示する

    レビュー評価が高かったのと、あらすじを読んで気になったので読み始めたのですが、期待した以上に面白い作品だなと思いました。イネスは実は今回が3回目の人生で、一度目は皇族と、二度目は売れない画家と結婚し、どちらも悲惨なもので、いずれも自ら命を絶って人生を終えており、今度こそはと綿密な計画のもと、カッセルを結婚相手に選んで奮闘しているところです。
    そして、遊びまくっていたカッセルが、結婚を境にイネスにロックオンし、そのカッセルがキュンとできる可愛さがあり、イネスには申し訳ないけど、カッセルを応援しています(笑)。イネスには過去に囚われず、今のカッセルを素直に受け入れられればなと思っています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒロインもヒーローも魅力的

    仕事に対する姿勢とか漫画でありがちなキャピキャピした感じのないヒロインに好感が持てるし、冷徹と言われる同期の戸川くんがヒロインに見せる微笑みは破壊力が半端ないし、どんどんいろんな表情を見せてほしいし、この二人がどうなっていくのか続きが楽しみです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    キャラが強烈

    主人公のステラは家族に愛されず、義妹に婚約者を奪われ・・・って、よくある胸糞悪くなるような展開なのですが、セシル殿下や特に陛下のキャラが強烈なあまり、笑ってしまい、悲壮感をあまり感じずに済み、楽しく読めます。義母や義妹がさっさとギャフンされ、ステラには幸せになってもらいたいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    いいお父さん

    固定観念にとらわれた主人公であるお父さんがゲイの青年と出会って、今までの考えをアップデートして家族や部下、知人との関係を築いていく様子は、実にいいお父さんです。アップデートって、簡単なことじゃないし、それをこのおとうさんはと思うと本当偉いです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    絵もストーリーも良き

    ネタバレ レビューを表示する

    「蜜愛婚」が面白かったので、同作コンビによるこちらの作品、もう期待しかなかったのですが、期待どおり面白いです。主人公の真雪と享祐は15年前に実はお互い初恋だったけど、中学生と大学生ということもあり、享祐が敢えて他の女性とキスするところを真雪に見せつけ、真雪にとって初恋は黒歴史となり、そのまま二人は疎遠に・・・。で、大人になって会社で再会し初恋を拗らせた二人がどうなっていく行くのか、ドキドキしながら読んでます。まっ、言えるのは真雪は何も悪くないです。享祐が原因で拗れたのだから、享祐よ、カッコつけていないで頑張ってくれと思ってます。そして、享祐が必死になっている姿が見たいです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    拓弥、頑張れ

    大人になって再会したヒロインの幼馴染み拓弥は、夢を叶えて舞台俳優になっていたって、もうこの時点でかっこ良すぎです。ヒロインは拓弥と同じ舞台俳優である柊也のファンで複雑な関係ですが、拓弥には頑張ってもらいたいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    笑える面白さ

    こちらの作品、まず絵がキレイで、登場人物がみんな美男美女なので眼福です。そして何よりストーリーが笑える面白さで読んでいて楽しいです。ヒロイン、とっても美人さんですが、推しのために作戦を練ったり実行しているときに見せる、男前なお顔が最高です。
    コメディ感強めが好きなら楽しめると思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    何故低い?

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューの評価が低いですが、今36話まで読み進めたところで言えるのは、普通に面白いです。サラが聖女とそっくりなのは何故?名前が一緒なのはたまたま?後から現れた聖女と名乗る女性は本物?同僚の影野くんも異世界に居るのは何故?など、まだ謎だらけだし、これから王子とどうなるのかも気になるし、続きが気になります。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ドキドキ

    ネタバレ レビューを表示する

    高卒で社会人3年目にして初めての指導係になった20歳の彩と院卒で留学経験もある新入社員で26歳の火賀くん、彩と同期で大卒の24歳倉木くん。彩は初指導係に緊張しながらも一生懸命で初々しい可愛い人で、火賀くんはハイスペックイケメンで、何事にもスマートな人、倉木くんは口は悪いかもしれないけど、彩にとって同期で一番の仲良しで、彩のことをわかってくれる人。もうこの設定だけで、間違いなく三角関係を予想するし、ドキドキしてしまう。ヒロインは可愛いし、男性陣2人はかっこいいし、良き。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています