3.0
こういうゲームっぽい話のそもそもの設定が良く分からない。
なのに詳しい説明もなくサクサク進むので、?は?のままになる。
結果読んでもよく分からないから、読むの止めようとなる。
絵はキレイなんだけど、分からなさすぎて。
勿体ない気がする。
-
2
246位 ?
こういうゲームっぽい話のそもそもの設定が良く分からない。
なのに詳しい説明もなくサクサク進むので、?は?のままになる。
結果読んでもよく分からないから、読むの止めようとなる。
絵はキレイなんだけど、分からなさすぎて。
勿体ない気がする。
安室さん好きじゃない。
敵対心がすごくて。子どもじゃないんだから、色々理解しなさいよと。
スピンオフ見てると、オブラート包むのが当たり前で、素直に気持ちを話せない。元から話そうとしない?という感じなのかなと思った。
そこまで悪いやつではない。でも、やっぱりそこまで好きじゃない。
※ここのアズサさんも好きじゃない。
ぶりっ子で男が思い描く性格の良いお嬢さん像過ぎて…
話の最後にある猫ちゃんの写真を見ると、あっ、ホントにやりそう!!
って笑っちゃう。
ワンちゃんとの暮らしにウンウン頷き、猫ちゃんとの暮らしに目を丸くした。
ペットとの暮らしは楽しいよね~
なかなか面白い。
寄せ集めの人達なのに、強い絆があり、お互いを信頼しているのが良かった。
処理の方法とか、色々突っ込みどころ満載だけれども(ここがマイナスポイント)、気にせず読むと良いと思う。
人物の描き分けは上手いわけではないので、たまに分からなくなる。
網浜さん、サバサバ女子でいたいのに、ただのがさつ女子で残念。
仕事も出来ず、人間関係も上手じゃない。のに、自己評価は正反対で良く出来る人。
基本は寂しがり屋なんだと思う。
だから、人に頼りにされちゃうアタシと思い込んでるんだと思う。
このマンガで網浜さんの天敵として描かれている本田さん。
美人モデルで性格も良く、仕事も出来る謙虚で天然で。と。
網浜さんの欲しいものを全て持っている人と描かれてるのですが。。。
本当にそうですか?
仕事は出来るなら、正社員できっちり働いてると思うし、本当に美人モデルなら、派遣社員なんて出来ないと思う。
モデルで忙しくて、他のことなんてしてる時間ないし。
ちょくちょく網浜さんに毒吐いてるし。
それを天然と呼ぶには厳しいな。
もうちょっと設定を受け入れやすいものにした方が良かったかな。
私は本田さんあまり好きじゃない。
同僚二人の方がイイ人そう。
最初の2話あたりは、おー面白いマンガ久々に来た!と思ったんですが。
数話続くと余り…となってきました。
特に島さんの過去が活かされる訳ではなく、コンビニバイトを軸にした人間模様をかかれるだけです。
関わってきた人達みんな一癖あって、人として、どうなの?という人が多いです。
話の波があるわけではないので、もういいかなかな。
美味しそうだから、取り寄せしてみたくなった。
今まで気になってた品も、ちらほら。
ただ、頬っぺた赤らめて説明してたり、ネット用語使ってたりするのは、いただけない。
そこで、げんなりするので飛ばして読んだ。
80歳を越えて、家出をしてマン喫で寝泊まりするなんて聞いたことない!とワクワクしながら読んだのですが、途中から色恋になってしまって、つまらない。。。
もっと家族との本音のやりとりや、現実の壁(家借りられない等)を見せてほしかった。
娘さんとの思い出をマンガにしてる、自己満足マンガ系。
それを見て、私もそーだったなー。とか思い出に浸りたい人には、向いていると思う。
一話が非常に短いので、注意した方が良い。
旦那さんへの愚痴がないのは好評価ポイント。
どーしましょー
全然キュンキュンしなかった!!
藤原くんも、白滝くんもイケメンなのに!!
もじゃこにイライラしてせいかな。。。
天然系で恋愛苦手とか言ってて、色んな人を無自覚に傷付けていく感じ。が嫌い。
良い子ちゃんなのもダメだわー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じい様が行く