5.0
グロ苦手な人は注意
絵も綺麗だし、ストーリーも斬新で読んでいて面白かった。
どうやら打ち切りにあってしまった漫画らしい。
面白い要素しかないのに、勿体ないと思ってしまう。
ただ、目撃者がいるかもしれない状況で、アレコレしてるのは、現実的ではないかなぁと。
幼馴染の女の子は、ただの幼馴染なんだから、出しゃばるなよ!と何回かイライラしてしまった。
-
0
178位 ?
絵も綺麗だし、ストーリーも斬新で読んでいて面白かった。
どうやら打ち切りにあってしまった漫画らしい。
面白い要素しかないのに、勿体ないと思ってしまう。
ただ、目撃者がいるかもしれない状況で、アレコレしてるのは、現実的ではないかなぁと。
幼馴染の女の子は、ただの幼馴染なんだから、出しゃばるなよ!と何回かイライラしてしまった。
高齢化社会のツケがここにあるんだなと感じた。
ここの病院も最低限の看護師さんで回してるのが、まず奇跡だと思った。
普通の病院にいる患者より、何倍も手間がかかる患者を相手にしてるのは、心身共に疲れると思う。
お疲れになってるから、多少投げやりになる部分も致し方なしと思うが、患者さんの為に。と動いてくれる姿を見て、感動した。
自分がお世話になるとしたら、彼女たちの様な人に診てみらえたら。と切望する。
昔の人が言っていた、ピンピンコロリは、昔話なんだな。
そうなれたら、人生の勝ち組だと思う。
幸せすぎる。そうなりたいものだ。
かなり注意しなければいけない作品だと思う。
未成年による事件のため、最終的には、法では裁かれない。
ミズキが行った罪は、半分理解出来て、半分は謎。
真子は貧乏が原因で、不幸になっていった。
少し愛情に飢えていただけ。
こんな少女は多い気がする。
愛情だと認識していたものが、誤認と理解したとき、少女達はどうするのだろうか。
この真子の様になってしまうのだろうか。
一度でも躓いてしまえば、立ち上がろうとしても、後ろから踏み潰され這い上がれなくなってしまう。
こんな負のループなくなれば良いと願うばかりである。
叔父さんや、恋人がやった罪をしっかり裁く法律も欲しい。
警察は味方になってくれない。
貴方の方から迫ったんじゃないの?気持ちよかったんでしょ?だから拒まなかったんじゃないの?
こんな言葉を普通に言ってくる。
だからこそ、実力行使に出てしまう子がいても、なんら不思議ではない。
一話一話読み進めていくのが、こんなにも辛かった漫画はそうない。
メンタル強の時に読むことをおススメする。
200話読みました。残りはポイント貯めて読む。
いやー、面白かった!!
サバイバルホラーというジャンルで合ってると思う。
ミステリーって感じじゃないんだよね。
・人間VSでっかい猿
・人間VS仲間
・人間VS自然
この3つの要素から成り立っているホラー。
でっかい猿は、本当に猿なのか?
この仲間は信じて良いのだろうか?
ここら辺りはミステリー要素強いかな。
人間って覚悟決めると凄いんだな。とか、
他人を信じたいけど、自分以外信じられない。と思ってしまった。
陳腐な言葉しか出てこないけれど、凄かった!
読んでよかった漫画の一つだと思う。
そして、最後に。
私は絶対山には登らないと誓う。
最初は、ただの不倫話かと思っていました。
会社のドロドロした部分である人間関係が複雑に絡み合ってる推理物でした。
美和たんは、お馬鹿な子なのかと思っていたら、しっかり考えているし、行動に移せる賢い子でした。
不倫してるのは、いただけないが。
誰が真犯人なのか過去の出来事と、照らし合わせながら考察したいものです。
悩んで立ち止まってみたり、躓いて転んだり。辛くて苦しい日々を過ごしている零くん。
絵が可愛らしいので、たまにほっこりしますが、内容は結構ダークです。
感情移入しすぎて、辛くなるときもあります。
あかりさん家族に支えられて、幸せになってほしい。
私の憧れ&青春でした!
まだまだ子どもだったけれど、蘭世や真壁くんみたいになりたいなぁって思ってました。
世代的には鈴世のお話が世代だけど、蘭世は憧れ。
意思も強く、思いやりがあり、優しくて強い。素敵だなと思ってました。
真壁くんは、もっと気持ちを言葉にしてほしいなーと(笑)
ポイント足りないので、思い出に浸りながら、少しずつ読んでいこうと思います。
ばからもんだと思って読んでました。
ばらかもんが正しいんですね。ごめんなさい。
でも本当に面白いんです!!
クスクス笑ってしまう感じ!
寝る前に読むとリラックスして
ご近所さん達のキャラの濃さがまたツボる。
ナルとか可愛いけど、近くにいたら面倒だけど(笑)
グランマは、カッコいいなぁ。
こんな背筋がピシッと伸びて道理が通ってるのは、いつの時代もカッコいいと思う。
村の連絡網は侮れない。
なんでも筒抜けなのは、ちょっと嫌だな。
プライバシーないし。
でも悩んでる時や背中押して貰いたい時、話聞いて貰いたいなー。
可愛い‼️癒される~☆
こんな小さな子どもがちょこまかしてるだけで、可愛い!
小さすぎだし、オムツ外れてる感じだし、言葉達者だし(笑)何歳設定なのか疑問に思いながら読んでます(笑)
2-3歳なら、イヤイヤ期なのに、みーんな良い子!
作者さんはお子さんいらっしゃらないんだろーなー。
竜ちゃんも虎太郎ちゃんも健気で可愛い。
この兄弟を見てるだけで幸せです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天泣のキルロガー