ほんとにそのとおり。
中学受験は、子どもの心が成長仕切っていないから、誰かがコントロールしてあげないといけない。
その2時間のせいで3年間を無駄にするなんて、愚の骨頂。
それを理解出来ないのが小学六年生。
-
1
287位 ?
ほんとにそのとおり。
中学受験は、子どもの心が成長仕切っていないから、誰かがコントロールしてあげないといけない。
その2時間のせいで3年間を無駄にするなんて、愚の骨頂。
それを理解出来ないのが小学六年生。
この年で性格なんて変わらないよ。
何したって変わらない。
表紙の絵は可愛い系だけど、中の絵は怖い。
変にカラーにしなくて良いと思う。
ホラーなのかな?って勘違いする。
おっちゃん悪い奴かと思ったら、普通のおっちゃんだった。お茶って奥が深いのか。。煎茶は全部同じ味に感じる。。
ケーキ大抵6等分とかで切るよね?
2切れ食べて、ゆきちゃんも1切れ?食べてるのに、残り4切れなの?
8切れで切った??意味わからん。
初対面の人の話はなぜかバカ正直に信じ込んで、自分を好きだと言ってくれてる人の言葉は信じないの?
ウジウジ悩んでるだけで、しっかり自分の頭で考えないのは何故?
おじいちゃんおばあちゃんは、こんなに柚子の事を愛してくれてるんだから、幸せじゃん。
今まで愛されたことないとか、ほざいててムカつくわ。
なんで花梨はそこまで柚子に執着するの?
理由が見当たらないのだが。
これって、ご飯系の漫画だったんだっけ?何読まされてるのか分からなくなってきた笑
なんで自分でやるべきことをやってもらってるの?
幼稚園児じゃあるまいし。
なんかイライラするわー。
えー、この柚子好きになれない。
18年間一度もしてもらったことない!と言ってるけど、この間おじいちゃんおばあちゃんからワンピース貰ってたじゃん!!
それで大泣き〜してたの誰??
あ〜、暇だな〜とか言ってテレビ観てるくらいなら、鬼の花嫁としてのいろはでも勉強しなよ。
いつも他人のせいにして、努力もせず言い訳ばっかりでイライラするな。
二月の勝者
121話
第117講 十二月の悔恨