3.0
最終話まで読みました!
途中まで良かったのですが。
私、急に態度を変えたり勘違いしてすれ違うとかそういう話が苦手なんです。この社長、主人公とやっと気持ちが通じたのに理由も告げずに一方的に距離を置いていたのでそこでスーッとつまらなく感じてしまいました。
あと、会社であだ名で呼びあうのは違和感ありました。
-
0
56位 ?
最終話まで読みました!
途中まで良かったのですが。
私、急に態度を変えたり勘違いしてすれ違うとかそういう話が苦手なんです。この社長、主人公とやっと気持ちが通じたのに理由も告げずに一方的に距離を置いていたのでそこでスーッとつまらなく感じてしまいました。
あと、会社であだ名で呼びあうのは違和感ありました。
36歳の主人公と22歳大学生の恋愛のお話し。
最終話まで購入して読みましたけど、10歳オーバーは中々現実味がなくて入り込めなかった。
読んでいる女性で自分の年齢から14引いてみて苦笑いしている人、たくさんいると思います…
幼馴染が「5年待ってて」と言って居なくなり8年後に社長になって戻ってきた。
そこから主人公を可愛がるのですが、会社の同僚が妬んで嫌がらせしたり、社長のことを好きな女が犯罪スレスレの略奪計画を実行しようとするのが読んでいてホント嫌でした。
甘々溺愛一途が好きなのですが、嫌がらせする奴が出てくる話しは嫌いです。
全話読みました。俺様副社長というタイトルですが、俺様感はあまりないかな。
3年間付き合っている同僚彼氏が知らない間に重役の娘と婚約してしまうところから始まりますが、そんなことある?婚約発表前に別れようと言われないかな…。そんなことされたのに静かに身を引いて最終的に退職までしてしまった主人公。
人がいいにもが程がある。
そして最後は副社長との結婚が決まるのですが
、有名な男性アーティストに結婚式のブーケを作って貰うお話に結構な話数割かれておりこれがモヤモヤした〜。副社長はほとんど出てこなくて、ブーケを作ってくれる男性から最終的に告白までされて…この話しいる?という感じでした。
絵はひと昔前の少女漫画チックで私はあまり好みではありませんでした。
最近comic tint が気に入っているので、このお話しも期待して全話読んでみました。
途中までは年下彼氏がカワイイなあ~と思いながら読んでいたのですが、後半になるにつれ子供っぽさが目立つようになってちょっと嫌になってしまいました。主人公が悩んでいる内容を彼氏である自分に話してくれないことを怒ってたけど、キミに包容力がないからだよ!とイライラしちゃいました。
全話読みました。
主人公が行動派でグイグイ行くのに対し、日辻󠄀さんは反対。見ていてイライラしました。
タイトル「公務員ひつじさんはガードが堅い」ですが、ガードが堅いというか意気地がない感じです。
1話から119話までイッキ読みしました。
なんというか疲れた。
終わり方はすごく良かったんですけど、途中元カノが嫌がらせしたり、最後に離婚して北斗が姿を消した時とか読んでいて本当に辛かった。
1話ごとのポイントが低かったので全話購入しましたが、最後だけ読めば良かった。
とにかく読んでいてゾワゾワします。
主人公、相手の圭吾さんともに中々幸せになれない。圭吾さんにいたっては子供の頃から父親に虐待されて名前まで変えて逃げて、やっと主人公と結婚できるかと思っていたのに海外へ移住しなければいけなくなりそう。
この2人が幸せになるところを見届けたいので購入は続けますが、一筋縄ではいかないストーリーが続くことが予想できますので楽しみではないかな。
最終話まで読みました。
平たく言うと会社社長が好きな子をペット契約して溺愛というか囲った話しですかね。生い立ちや婚約者がいることが影響してペット契約だったようですが、くるもの拒まずで別の女とキスしてる場面があったり何か良くわからない。ハッピーエンドでしたけど「あ、そう。良かったね」くらいにしか思いませんでした。
最終話まで読みましたが、最後がアッサリしすぎていて「えっ?ここで終わるの?」とビックリしてしまう。
絵もきれいだしお話しも面白いのですが、いよいよこれから深いところが分かるのかな?と期待していたところで急に終わらせた感が…
噂になった女優とは?復縁希望の元カノは?
何より「暴君」というわりに好きな女性にキスしかしないのか?おいおい中学生かよ!とモヤッてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極上社長は愛しの秘書を独占したい