こういう大変な事は単独ではなくて団体でやって来るのかなあ。これから逃げるのか?それとも乗り越えるのか?まさに人生の分岐点に立っている。
-
1
405位 ?
こういう大変な事は単独ではなくて団体でやって来るのかなあ。これから逃げるのか?それとも乗り越えるのか?まさに人生の分岐点に立っている。
簪の意味を理解していなくても、簪の力をフルに使っている。策士なのか違うのか?
李白の印象がS版とかなり違う。こっちは完全に上から目線です。でも猫猫の策にはまったとわかると素直に敗けを認める潔さに好感が持てます。
そして玉葉妃。貴女は本当にお人が
良くないです。
玉葉妃だけでなく、梨花妃にとっても猫猫は大切な人なんだな。壬氏もやきもち焼くよ。義理と言いながら、簪を送った李白の嗅覚は犬クラスだな。
壬氏の毎日は本当に激務なんだな。「素が出ていますよ」と高順にたしなめられているけど、高順の前だから出しているんだよ。それがわからぬ高順でもあるまいに。
簪の意味がS版より詳しくてよくわかりました。李白の本音が見えて面白い。
小蘭が幼く見えて少しびっくりした。これもありかな。
「脅しはこんなもんか…」と猫猫は思っているけど。妃の命を預かっている、重い役とわかってほしかったんだよ。
友哉君の思いは、完全にダダモレだな。自覚は無いかもしれないけど。
「手伝える」事が「お金を出す」事と夢海ちゃんは言っているけど、五条君はそんな事を期待してはいないと思う。
上級妃とはいえ、中身はひとりの幼い少女。自分の力ではどうにもならない事もある。
友哉君の言葉に動揺する和歌ちゃん。それを聞いて動揺する柚希ちゃん。盗み聞きはダメですよ。
その着せ替え人形は恋をする
013話
第8話