5.0
大好き!
ドラマから来た者なのですが、
原作を知ってしまうと
その世界の細さや人間関係の緻密さ。
ストーリー展開に圧倒されました。
-
0
21817位 ?
ドラマから来た者なのですが、
原作を知ってしまうと
その世界の細さや人間関係の緻密さ。
ストーリー展開に圧倒されました。
この前にある、一二の三四郎が
大好きでした。
その流れでこれも大人買いをした記憶。
最初は前作のタッチとの違いで
違和感ありましたが、
作品が面白いので大丈夫。
ひねくれてない漫画です。
(ある意味ひねくれてはいるが)
気持ちがいい。一二の三四郎を
読んでいると尚面白い。
ここでも読めるんですね。
学生時代、医者とかの待合室には
必ず置いてあるし
友だちの家にもあるし、
どこででも続きから読めた時代に
生きていました。
間違いなく名作だと思います
知らないでは済まされない問題なので、
人気作家さんが描かれることによって
手に取りページを開く人が増える。
そして、防止につながることが
新たな作家を生む。
そんな当たり前だけれど
真っ当な世の中が受け継がれていきますように。
無料アニメアプリでこれにはまり、
アニメとほぼ変わらないと聞き
探していました。
本が好きでこれ以上コミックを
紙で増やせないので 見つけられて嬉しいですー
大奥、このあいだN〇Kさんの
ドラマで見て素晴らしいと思いました。
1年の大河ドラマでやって欲しかったし、
今からでも遅くは無いので
やって欲しいです。
読みたいと思っていたので、
見つけられて嬉しいです楽しみ✨
小さい頃、ククロビンの音頭をよくやらされ
後年この漫画だったのかと知りました。
伯母が大好きで
家に行くと必ずコミックがあり
読んでいました。
シュールが好きな方はお薦めです
はじめちゃん!懐かしい!
全巻この表紙のコミックが妹の家に置いてあります。
はじめちゃんのど根性と、
一途さ。
弟たちのそれぞれの個性
きちんとしていて安定の名作です。
渡辺多恵子先生は昔の作品から知っていて、
大河ドラマの新選組!に合わせながら
大人買いで読み進めていました。
絵も美しいことさりながら、
単行本にする際に時代考証的に おかしい場所は細かく直されるなど本当に先生の熱量にはいつも脱帽します。
少女なのに男性だけの新選組に入ったお清ちゃんの物語。斉藤さんのどっきゅん!や、土方さんのカッコ良さが大好きです!
BASARAを少し知っていたので、
友だちから面白いと言われて読んでいます。
(まだ読み途中)
100話以上を超えましたが、
読むほどに登場人物たちが深堀されていきます。
整くんはかわいいし
こちらもドキドキして考えながら、
気がつくと「常々考えている事があって」と前置きをして話している自分がいます(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
宇宙兄弟