2.0
クエストで読みました
ジャンルとしてはなんちゃって後宮ものですかね
とにかく一話が短い。
出来る女風なんちゃって後宮ものなので、今のところ特に何もなく気楽な展開です。
恋愛要素もほぼなし。漫画を読みなれてる方にはあまりお勧めしません。
気楽に読みたくなった人にはお勧めです。
-
0
1505位 ?
ジャンルとしてはなんちゃって後宮ものですかね
とにかく一話が短い。
出来る女風なんちゃって後宮ものなので、今のところ特に何もなく気楽な展開です。
恋愛要素もほぼなし。漫画を読みなれてる方にはあまりお勧めしません。
気楽に読みたくなった人にはお勧めです。
最初の二話を読んだところ、絵がきれいで、ヒロインにしっかり復讐心がありサクサク進むかと思いきや。
増えた無料分を読んでみると、いつも通りな展開になりそうな予感です。
ヒロインがのんびりモードになってしまっていて気になります。矢に気づかず、相方の意図も気づかず、これでは皇后の暗殺だけに燃えたところで絶対失敗しそうな感じに。治癒魔法があるからいいのかな?
ヒーローは初夜を装ったり、色々気づかったり意外と優しそうなのですが、お互い気持ちの確認とか時間かかりそうな感じですね…。ちょっと食傷気味な展開になりそうです。
独特な昔のゲームっぽい絵です。健康状態に問題がないのに動けない主人公への、陛下の意外と甲斐甲斐しいママみに感心したり、のんびりめなストーリです。いきなり明るく進むかと思いきや暗くなったり、ストーリ自体に進展はなさそうな気がします。恋愛が進むにつれて、引きこもりじゃなくてメンヘラっぽくなってるような気も。
この作者さんのいつも通りの作風でした。小太りの主人公、自称人の好さ、ゆるゆるな現場、しかしコロナで現代を主張、挙句の果てには心霊現象で救急車呼び出しからの寺生まれのTさん!みたいないつも通りな感じです。写真や動画で実際の作業の様子が見れるようになった昨今では、ちょっと緩い感じでいろいろちゃんぽんです。
実話系かと思いきや普通に物語系でした。ちょっとファンタジックな設定の家族物語風です。最初は長女のキャラがなかなか良いと思いましたが、妹と弟の一般人より低い警戒心にイラっとしたりしつつ、まあ創作だし彼らにとってはこれが幸せの形なのだろうなと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮妃の管理人