そうだよね靴要らないよね笑
初回は仮面付けたままが良かったな〜
-
0
1610位 ?
そうだよね靴要らないよね笑
初回は仮面付けたままが良かったな〜
あれ?
キスしたのに魔法解けてなかった??
巻き戻しの力で「バキッ」て何?
と思いきや壊れてるね。
女体化も巻き戻しも、ホントはちょっと違うのかな。
思い出すな〜緊急事態宣言。
出したり引っ込めたりまた出したり。
それにいちいち騒いだり。
言葉遊びなのは分かっているんだけど、
「緊急事態宣言」を「解除」しちゃったものだから「もうコロナ対策は不要」って空気が一部生まれて、
それだけが理由とは言わないけど結局また「緊急事態宣言を期間限定で出します」とかなって…
「コロナ対策規制」を「緊急事態宣言」という言葉にしてしまった(政府かマスコミか世論かは知らんけど)せいでムダに混乱してるな〜と。
ウイルスが死滅したとか治療法が確立されたとかじゃないんだから「緊急事態」は続いてるだろ〜と冷めた気持ちで見てましたね。
もうずっと都会生活のはずのまる子がさも当事者の如く田舎の感覚を語ってるのが違和感。
使用人達は些細なことでクビにされたとはあったけど、奴・隷的な扱いだったとかの話はあったかな?
悪政による資金から給料を得ていて、身近にいながら悪政を止めることが出来なかった人々が、何を上から目線で監視とか言っているのか。
そしてそうは言いつつ現在のカロリーナのカイドに対する気やすさ。
等身大の人間としてむしろリアルとも思いつつ、引っかかるものが残る。
お嬢様の家族への想いは胸に迫るものがある。
ネックレスをつけるのに手が震えてましたが、これは何を示す描写なのか?
首を絞められた記憶から首に巻くものが苦手になるというのは現実にも実際あると聞きますが、
既に先日普通に付けていたし、お嬢様は絞首刑ではなくギロチン斬首。
ということでトラウマ描写ではない、ならば何だろうな〜と気に留めながら続きを読んでいきたいと思います。
いやだからさ、別室でやりなさいよ。
解決に導く、犯人のボロを引き出すなどの為のパフォーマンスであると思いますけど、お世話になってる主催おじ様の意向ガン無視でどーなんだかな〜。
容疑者達は何をするでもなく特定されているし、悪役位置のお嬢様はしゃしゃり出る時にわざわざ自分で外しているし、
これが仮面舞踏会である必要性が示されることを願う。
「急にそんなこと言われたら」のコマ、
マグ〇感がスゴいw
単話タイトル詐欺w
そんなシーンないやんww
なので次話ではちゃんと押し付けてくださいお願いします笑
これを課長か労務に言って欲しかった。
こんな答え全部じゃなくても良かったからさ。
そこでスタンプがどうたらって⤵︎ ︎
たかが一人されど一人。
勝手に増やしてたと言っても残業持ち帰りまでしてた一人分を周りに全回しして、初日から無理も混乱もないってのは逆張り理想論が過ぎる。
事前告知して引き継ぎ進めながらシフトしていくもんじゃないかな。
あと今までの仕事取り上げるだけで、これからの具体的仕事内容がなくない?
ハイジと三森にフラグ立った?イヤなんだが…
午前0時、とけあう熱~カラダが覚えてる運命のシンデレラ
005話
どうやら君と私は相性が良いらしい(2)