1.0
モブ執事が……モブ皇子だった(ToT)
悲惨な状況の主人公を助け出したモブ執事。母国に帰り着くと、皇子だった。設定はワクワクなはずなのに……。この皇子が何とも頼りない。
主人公が目の前で変な女に罵倒されてもかばう事ができない。さらに主人公に護衛の一人も配置できない……。
優秀な側近もいないヒーローって?
あり得ない。この人、モブというか、ヘタレ。残念過ぎる。
-
0
6812位 ?
悲惨な状況の主人公を助け出したモブ執事。母国に帰り着くと、皇子だった。設定はワクワクなはずなのに……。この皇子が何とも頼りない。
主人公が目の前で変な女に罵倒されてもかばう事ができない。さらに主人公に護衛の一人も配置できない……。
優秀な側近もいないヒーローって?
あり得ない。この人、モブというか、ヘタレ。残念過ぎる。
まだ、3話しか読んでいませんが・・・。
主人公の旦那の恋愛(不倫)相手の美月がどうも・・・あざといってこの人のこと?
この美月の幼い子供にとって、母のこの「恋愛」はどう映るんだろう。
まあ、一種の虐待になるかも。
この子のパパも冷たい感じだが、美月ママもかなり・・・。
素敵な恋人を演じる美月だが自分の家庭では・・・。
美月の旦那が夜の営みを求めてきたときに子供が泣く。
子供をあやしながら、「泣き止まなくていいよ。」
はー。我が子を何だと思ってる??
読んでいて、げんなりする。
だから、主人公の家庭には「子供がいない」設定なのかもしれない。
作家さんは、恋愛は素晴らしいもの、といいたいのかな。
それは否定しませんが、
恋愛よりも「我が子」を大切にしている何万ものママやパパが実在することは
忘れないでほしい。
美月ママも
マンガの世界で恋愛を楽しめばいいのにね。
絵がきれいな時もあるけど、時々、顔と体のバランスが崩れるのでそこは直してもらいたい。
話のテンポもどうだろう、丸山君の行動があまりにも不可解。
お礼にキスさせてもらうって、硬派だったのにいきなり、セクハラまがいの行動に出る???
主人公の夢をサポートするのが丸山君の夢なんだろう(予測)。しかし、夢の実現のために告白しないの???
謎というより不気味に近くないだろうか。
絵がとてもきれいで、シンデレラストーリーの今後に期待して
キープしていましたが、本家の義兄?に睡眠薬を飲まされ、どこかに連れて行かれるって・・・救いようがない。
主人公は、夜遅くに義兄を自分の部屋に入れてしまっているし、義兄ばかりを責められない。
「NO!」と言えるまでに主人公が成長することを期待して☆一つにします。
あまりにも気弱だと魅力が半減する!
時々、はっとするほど絵がきれいになる。
ただ、顔の真横に一本線を引いて、マイナスの感情を示すのは、どうかと思う。
その線が気になって、感情移入が中断してしまう。
純粋でひたむきなヒロインに好感を持ち、シンデレラのように幸せになってと
はじめこそ応援してたけど・・・・・・読んでいるうちにイライラしてきました。
公爵の二重人格に必然性が感じられない。ヒロインも読者も混乱するばかりなのでは?
そしてとどめは、主人公の性格の良さを引き出すはずのエピソード。イマイチ不発。
ほうきを持って庭掃除って誰のためにもなってないのでは?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
虐げられた魔道具師はモブ執事と駆け落ちする