4.0
割とよくある
無料分16話まで読みました。
よくある俺様御曹司とド庶民OLのお話ですが…
ハウスキーパーとして同居するという部分は新しいかも。
基本ドタバタコメディで無料分ではそれほど恋愛要素はありませんが、これから御曹司に溺愛されるとかそういう展開になるのかな?
-
0
1436位 ?
無料分16話まで読みました。
よくある俺様御曹司とド庶民OLのお話ですが…
ハウスキーパーとして同居するという部分は新しいかも。
基本ドタバタコメディで無料分ではそれほど恋愛要素はありませんが、これから御曹司に溺愛されるとかそういう展開になるのかな?
無料分7話まで読みました。
最初は主人公勝男にイラッときて、「うるせーこいつ!」
と思っていたのですが(笑)
読んでいく内に、素直だしいいやつじゃんと思えてきました。
自分を振り返って考え方をアップデートするって、なかなか出来ないよね。
正直絵はあまり好みではないのですが、読んで良かったです。(無料分だけですが笑)
無料分4話まで読みました。
上田倫子先生の時代モノ漫画が好きです。
今回は大正、まだまだ女性の扱いが軽かった時代ですね。
主人公の横暴な父親、許嫁を「貴様」と呼ぶ華族の軍人。
そんな中吸血鬼の小説家、白鳥先生と主人公の仲がどうなるのか気になります。
タイトルからするとやっぱり結婚するのかな。
無料分10話まで読みました。
男2女2の仲良し4人組の内、2人が結婚する事に。
主人公きなちゃんはその彼氏の方に片思いしてたけど…これは切ないね。
そしてもう1人の男の子も、結婚する女の子に片思い中。
そこで主人公きなちゃんと期間限定で付き合ってるフリをしようと提案するけど、何か違和感…てか、付き合ってるフリする必要なくない?
まぁフリのつもりが実は本当に好きだった、とか言うオチなら納得ですが、この先どうなるか。
色々伏線があるようなないような…気になります。
無料分4話まで読みました。
高校時代に付き合って別れたカップルが、お互いアラフォーバツイチになって再会、再び付き合い始めるお話です。
焼け木杭に火がついた訳じゃないけど、馴染みのある相手とまた…ってちょっと夢があっていいよね。
この先、大人の恋愛の展開が楽しみです。
とりあえず無料分10話まで読みました。
待ちに待った『アシガール』の続編!
今度の主人公はタケルの娘・月ちゃん、舞台は江戸時代。
今作の"イケメン若君"枠は、15歳の許嫁。
病気の設定のためか、江戸時代にも関わらず髪型もちょんまげではないのがまた良い感じ(笑)
まだ序盤なのでストーリーがどうなるか不明ですが、もちろん課金予定。
でも前作同様紙コミック買っちゃうかも。
まだ無料分の途中(4話)ですが…
色々ありえないです!
絵に描いたようなクズ夫と毒義母(多分)。
前妻との子供を秘密にしていた挙げ句、さもその子を育てるのが当然という態度…
まだ明らかになってないけど、タイトルからいってこのクズ夫は不倫もしてるんだろうね。
医者だからって、何しても許されると思ってんじゃねーよ!
ムカムカ必至のマンガだと思います。
無料分を読みました。
言わずと知れた、有名作品です。
一応設定としてゲイカップルを描いていますが、全くそれらしい(色っぽい)描写はありません。
所々ゲイカップルの生きづらさ的な部分はありますが…
普通の、しかもとても参考になる料理マンガです。
シロさんは結構手の込んだお料理を作ってますが、めんつゆとか出汁の素を使ってるところが真似しやすくて良いです。
晩御飯の準備をする前に読みたくなるマンガです。
無料分を読んだだけでは飽き足らず、紙コミックを大人買いしてしまいました。
弟タケルが発明したタイムマシンで、戦国時代にタイムトラベルしてしまう唯。
そこで戦国武将の若君に一目惚れしてしまう…というお話です。
とにかく唯の無鉄砲な行動力と脚力(笑)で、女子高生ながらたくましく戦国時代を生き抜いてく様子が痛快です。
若君もカッコいいしね。
若君とも無事結ばれて、息子も生まれてハッピーエンド。
読後感も良いです。
無料分3話まで読みました。
「妖」「龍神」「片方が霊力が高い or 片方が役立たずな姉妹」「霊力が優れた方が意地悪」…
どれもどこかで読んだようなパターンのお話です。
まぁ生贄として捧げられた方が龍神の花嫁になって愛される、そして意地悪な霊力が高い方の姉妹が龍神に横恋慕、みたいな展開になると予想しますが、果たしてどうなるかちょっと気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御曹司、ワケありの庶民をお気に召す。