キュンさんの投稿一覧

投稿
386
いいね獲得
9,774
評価5 25% 97
評価4 53% 206
評価3 20% 78
評価2 1% 5
評価1 0% 0
71 - 80件目/全83件
  1. 評価:4.000 4.0

    待望のドラマ化!お縄をゲットだよ!

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から気になってた漫画!
    大好きな俳優さんが「不死身の龍」役をやるらしく、今秋ドラマ化すると聞き、これは読まなあかん!と思い、いざ読んだら止まらんくなった。

    全部1話読みきり、出てくる人らはあっち側の人だけど、みんなどっか抜けてて、みんな動物やスイーツ好きで、のほほんと読める(笑)

    ハラハラやドキドキや悲しいとか辛いとかは全く無いけど、とても引き込まれる。

    とりあえず更新されてる55話まで読んだけど、作者さんが登場人物をきちんと描き分けていて(見たことあるな〜)って人物が何度か出てきて、1回きりの登場じゃなく何度も出て来るから、読者としては楽しく読めて、好感持てた。

    絵や背景とか小道具とか細かく描かれているけどセリフ少ないから読みやすい。

    個人的に国巳組とアニメ好きの小宅くんと酉井組の姐さんが好き。あと小鉄。

    あと決め台詞は
    「もう逃がさない、お縄をゲットだよ」

    ドラマ化されるのが今からとても楽しみ!

    • 21
  2. 評価:4.000 4.0

    44話まで、ネタバレ含、レビュー長めです

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分をチラッと読んだら止まらなくて44話まで読んだら予想しなかった展開で斜め上だった。
    そう来たか、と一瞬脳内パニック。
    最初から更新分まで内容はずっとシリアス展開だがユイチのヘタレ具合が和ませてる。
    とりあえず私はイケメンのサイコパスが大好きだ。

    以下ネタバレ含む。

    ハイスペックなエリートと入れ替わったと思ったら怪しいサイコなシリアルキラーだった!

    魂?精神?が入れ替わった真逆の2人
    社会不適合者ユイチとエリート刑事光宗さん。

    ユイチは序盤こそ元に戻りたい一心だったが段々とシリアルキラーがどういう人物か判明していく。
    入れ替わった相手は「光宗朔太郎」本人ではなかったようだ。
    「名無しの誰か」が光宗朔太郎になり変わっていた。本物の光宗はもう死んでると思う。

    超人的な身体能力があり、躊躇なくキルしているがそれは無差別ではなく、ある共通点があった。
    「名無しの誰か」はそこにいた人間とT大教授の才川に報復するのが目的で光宗になり変わった。
    そしてそれは多分復讐なんだろうと思う。人体実験で才川のモルモットとして生きてきたからかな?まだ不明。

    当然向こうからも標的にされてる光宗になった「名無しの誰か」
    才川はまだ入れ替わりを知らないから今の光宗(ユイチ)がターゲットだが、やり方がえげつない。
    自分を慕っている者達に自爆させて駒にする。
    光宗を直接狙わず周りの大切な人間から残忍に消して行く。
    そして自宅を爆破されその場にいたアンとコクロウが瀕死の重傷を負う。

    全てを悟ったユイチが光宗に接触する。
    このままじゃ才川には勝てないから元に戻る必要があると。
    身体能力と危険察知能力が高い光宗の身体じゃないと無差別に自爆させる才川には及ばないと。
    だが入れ替わった奇跡的な理由がわかったがそれを実行するには危険すぎる。

    ユイチと光宗は才川を倒すという共通の目的を持ったがどうなるのだろう?

    • 25
  3. 評価:4.000 4.0

    16話までのネタバレあり。

    ネタバレ レビューを表示する

    連載開始から購読してるが、なんせ更新が遅い。展開はあるが更新が遅いから進まず、続きが気になる要素が満載。

    16話までのネタバレあり。
    旦那の浮気がわかったがとりあえず様子見で、遺産は香蓮のものになり、元々綺麗な女性なのだろうから、ヘアスタイルを変えて若返り新たな生活を始める。
    譲り受けた遺産の中にマンションがあり、オーナー(大家さん)として引き継ぐ為、挨拶に行く。
    そこで、義母が若い頃、SMのカリスマ女王様だったと聞かされ、義母の知らなかった一面を知る。
    永久の放置プレイって…なんだそれ(笑)?

    その後、花びらだけだったタトゥーを完成させる為に彫師に会いに行く。
    やっと彫師と再会する。
    あの日に柊哉と会わなければ今の自分は無い訳だから、再会して良かった。
    真珠を拾ってくれた男の子が歌手でPV用のモデルになる(顔は出さない条件で)
    旦那はまだ浮気がバレてるとは思ってないけど、バレたら全部自分が悪いので無一文で追い出されるとわかってる。
    最近、香蓮が冷たいからちょっと焦ってる?
    彫師が女の子といるのを見てしまい、香蓮は落ち込むが、多分妹とか身内っぽい様な気がするなぁ〜
    彫師との展開が中々進まないのでそっちをもう少し見たいっ!と思う。
    なとなくだけど、PVが世に出て世間からあの美女は誰だ?とかなって騒がれそう笑

    • 142
  4. 評価:4.000 4.0

    クソゲーに転生した幼女が旗をぶった斬る

    ネタバレ レビューを表示する

    14話まで読んだ。ローゼちゃんが可愛い。
    絵柄がこのお話(ラノベ)の時代設定に合ってると思う。
    よくある流行りの乙女ゲーム転生
    やっぱり流行りの悪役令嬢
    いわずもがな流行りの前世の記憶持ち
    この手の転生主人公は、趣味がお菓子作りって多いな〜とつくづく思う。

    〜あらすじ〜
    ローゼマリーは前世でプレイした「裏側の世界へようこそ」と言う乙女ゲームに転生する。
    だが、その乙女ゲームは攻略対象者が全員ヤンデレと言うクソ乙女ゲーだった。
    しかもヤンデレの攻略対象者を抜いてサブキャラ達が人気という訳わからんクソゲーだ。

    勿論ローゼもそのひとりでサブキャラの騎士団長レオンハルト様が大好き。

    なので攻略対象者達のヤンデレフラグを叩き折り、マトモにして、ついでに自分磨きをして行って、いつか騎士団長さんとらぶらぶ出来るかも?と考え、レオンハルト様とラブラブ♡ハッピー♧フラグ🚩を立てる!と固く決意する。

    攻略対象者達がヤンデレになったのは一応理由があるらしく、その根本的原因を無くせば大丈夫じゃね??と考え動き始める。

    攻略対象者でわかっているのは5人いる。
    その内の4人のフラグは折れたと思う。

    ヤンデレ①シスコンを拗らせた弟
    ヤンデレ②ナルシストが酷い婚約者
    ヤンデレ③ドMの護衛騎士
    ヤンデレ④死体愛好家の魔術士
    (ここまでの旗は折れたと思うよ)
    ヤンデレ⑤ゲイ←まだ出てない

    ローゼが動いたことで原作が多少齟齬されているらしい。

    • 10
  5. 評価:4.000 4.0

    三国志の武将が現代の高校生♀に転生!

    ネタバレ レビューを表示する

    って結構、斬新!好きなやつ!!
    三国志をちょっとでもかじってたら面白いと思う。私はゲームでしか知らないけど登場人物やその関係はわかってたから面白かった。たまに「ぷぷっwww」って笑うとこもあった。
    日本の武将が現代に転生は多いけど、
    三国志の武将が現代の高校生に転生とか、そういやぁ無いなぁ〜と思ったし、内容も好きなやつで読んで良かったと思う。
    恋に発展するのはまた先のお話だね。

    私は関羽や張飛の最期とかは知らなかったから勉強になった。陳宮は名前しか知らなかったけど、呂布は勿論知ってるぞ。
    あと曹操があんなに関羽に肩入れしてたのは知らなかった。赤兎馬のくだりw
    個人的には無双の周瑜が好きだったので、この周瑜はなんか…違う…
    他は多分そのままのイメージで夏侯惇と趙雲はあんな感じ。諸葛亮が11歳にびっくり(笑)
    友情と仁義に熱い徳子ちゃん、チャームポイントは福耳(笑)

    〜出てくる武将達〜
    【蜀】劉備 関羽 張飛 諸葛亮 趙雲 黄忠
    【魏】曹操 夏侯惇 司馬懿
    【呉】孫権 周瑜 孫策 黄蓋

    【サブキャラ達w】
    呂布 袁術 陳宮 貂蝉

    • 7
  6. 評価:4.000 4.0

    16話までのネタバレ。レビュー長いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルは「青島くんはいじわる」だけど「青島くんはやさしい」で良くね?(笑)
    16話まで読んだ。進展ありじゃん。
    2人は結婚について向き合うのかな?

    個人的に青島くんの目が苦手。近くない?絵は綺麗なんだけどね…。
    雪乃さんは元々美人さんなんだね。
    好感の持てる人と思う。
    綿パンのくだりや独りが楽って理屈はよくわかる。
    「毎日勝負下着な訳ねぇだろ!」って思う。

    もっかい言うけど、青島くんは意地悪ではないよね。めっちゃ優しい子やん。
    モテ過ぎて嫌な事が沢山あったのね…
    (ストーカー、隠し撮り、盗難、etc)

    一人称、変わるなぁ〜と思ってたら16話で出て来た。
    雪乃に「俺」って言ったのは2回ある。
    それは本音で本心だったから。
    結婚考えてないって言った理由は親を見てるからかな?

    〜以下ちょっと独り言です〜

    私も雪乃の35歳側にいるから9歳下の子の考えてる事なんてわからない。
    もし…もしよ…私が9個下の男の子と付き合ったとする。「結婚」についてなんて絶対に聞けない!!
    (絶対重いって思うよね)って思うから。

    だから16話のラスト、青島くんの言ったことに正直びっくりした。
    そんな考えに至らなかったから。
    自分を9コ下側に置き換えて納得した。
    自分の好きな相手に
    「重いって思うでしょ?」って勝手に思われて、自己完結されたら悲しいと言う事に。

    青島「大切な人の事をどうして重いと思うと思うの?」って真理やん(笑)
    ズキッ!としてキュン♡とした。
    言われてみたいけど、言わせたらダメなやつだ。

    〜んで16話のラスト〜 今ココ!

    それで上のように雪乃も悟り、青島くんは本心で話してくれて、いつも向き合ってくれてたのに、私は出来ていない!と。
    「信用してないのは雪乃さんの方だ」と言われ、出て行った青島くんを無我夢中で雨の中追い掛ける、雪乃さん。
    だが見失い雨でずぶ濡れの中うずくまってたら、青島くんが戻ってきてくれた。

    • 151
  7. 評価:4.000 4.0

    サイコパスvs罪人

    ネタバレ レビューを表示する

    トレースは読んでなくて、イケメンのサイコパスに惹かれて読み始めた。
    絵が綺麗。グロくて綺麗だからリアルにゾッとする。イケメン壇さんは穏やかな笑顔で私刑を始める。

    眼には目をじゃないけど、サイコパスにはサイコパスを当てがわないと太刀打ちできないんだと理解した。
    一般人には理解出来ないし、理屈じゃないし、あんな事思い付かん。
    犯人が言った事と同じ事を言って引導を渡すがなぜ知ってるんだろう。
    それぞれ犯人が被害者にした行為を何十倍何百倍にして犯人にプレゼントする。

    壇さんは謎だらけで愛する友と天国で再会する為に善行として悪人達に裁きを下す。
    私刑中たまに子供のように無邪気に見える。
    発達障害?とても純粋なのか?
    サイコパスさんって頭はキレるけど感情がおかしいよね。欠落してるからか。

    趣味と善行の為に遺体を窯で焼いて証拠隠滅。
    自分の山にロッジがあってそこで趣味の陶芸をする為の窯がある。金持ちだからできる事。
    犯人達の最期の絶望の表情をコレクションしてる。

    陶芸造りが不器用で動物のイラストが下手なのでそこは少し人間らしい。
    クマの箸置き(隕石?)は可愛いかった。
    ついにお手製マグカップにDOGと書く。

    偶然なのか必然なのか同じタワマンの隣に住んでる壇さん、
    知らん間に人の車の後部座席に座ってる壇さん、
    電車の荷物置きに寝転がる壇さん、
    色々、すげーな(笑)

    こんな事件あったな〜と思わせるお話だ。
    1~4話 未成年の犯罪
    5~13 有名私立大学のナンパサークル
    14~21 犯罪者を執拗に追うジャーナリスト
    22〜 男尊女卑のサラリーマン

    • 138
  8. 評価:4.000 4.0

    おっさんJK!笑った!

    ネタバレ レビューを表示する

    斬新(笑)
    所々笑ったわ〜

    女装した成人男性じゃん!とか。
    夢かと思い太腿のすね毛を一心不乱にむしるがただ痛いだけだ!とか。
    先輩に会ったら先輩は14徹明けだった!とか。

    過労は人間のモラルも品性も奪うwww

    ブラック企業で働く社畜、
    武田夕希ちゃん♡性別♂ 20代後半
    魔法犬を助けたら
    「お礼に願いを叶えたる」
    と言われ寝不足でまともな思考にならず
    「今の真逆の女子高生になりたい!」
    と願い、叶えてもらう、犬に(笑)

    見た目そのまんまのおっさんで服装だけ女子高生となり、不審者、逮捕寸前!

    だが魔法で他の人達は武田をおっさんじゃなく女子高生に見えている。
    違和感が無い様子。
    本人だけ違和感満載でテンパる。
    例の犬は「魔法の解き方はわからん、解決策を探すから頑張れ」って。

    元に戻るまで武田は「カリスマJKに俺はなる!」と意気込む。

    なんとか修羅の地、バイタリティに溢れた女子高校生達に馴染もうとするおっさんJK。
    おっさんJKの女子力を上げようとするが、ノーブラとわかり(おっさんだからな)放課後クラスのみんなでブラを買いに行く。
    しかもチャリで(笑)

    おっさんの胸筋が厚くてボタンが閉まらん設定がみんなには巨乳に見えていて、はみ出てるからちゃんとサイズの合ったブラを着けよう!となる。
    女子高生ならね、そうなるわな。

    下着屋さんでJKに囲まれてブラを選ばれるおっさんの図!
    試着を迫られブラを試着するおっさん!
    しかもフロントホック!
    凶悪な程似合わないwww
    地獄絵図www

    めっちゃ面白かった(笑)

    ところで真衣ちゃんは何でおっさんJKが好きなんだろう…?
    そこは魔法ではないらしいよ。
    あとクラスの子達にはおっさんはどう写ってるんだ?めちゃ気になる。

    • 10
  9. 評価:4.000 4.0

    15話までのネタバレ

    ネタバレ レビューを表示する

    真珠の表情が不気味。美人でも歯が汚いとヤバイ
    話が斬新で続きが気になる。グロさは無い。登場人物の表情が何とも言えない。アラタの胡散臭い表情にも真剣な表情にもなんだか惹かれてしまう。
    お互いの相手への心情も最初よりは変化してる。

    真珠は2年間事件について完黙を貫いて来たけど15話でアラタが別れを切り出そうとしたら別れたくないのかわからんが見つかってない身体の一部の在り処を話し始めた。
    アラタは(まさかな…)と思っていたら見つかってない遺体の一部で1人目の犠牲者の左手が本当に発見された。
    文通のきっかけとなった頭部ではなかったが、被害者の左手が遺族の元へ戻った事に遺族は感謝しアラタにお礼を言いにくる。
    アラタはその遺族達の安堵の表情を見て本当はもう真珠には関わりたくないけど残りの頭部と右足が見つかるまでは真珠に面会しようと思う。

    3〜4人は明らかに殺してるのになんで、
    私は無罪なの…と言えるのか真珠の意図が全くわからん。
    アラタは真っ黒と確信してるし、真珠に会ってるのは頭部を見つける為、結婚のこともあるし、間違っても外に出すことはあってはならないと思ってる。

    真珠の目的は外に出てアラタと結婚することと思うけど、謎だらけ。
    知能指数が8歳の時から30以上高くなってるのも凄く気になる。
    弁護士の先生が、彼女は無罪かも。と思ってるのも意味がわからん。

    • 87
  10. 評価:4.000 4.0

    BLあるある(笑)ツッコミ最高!

    ネタバレ レビューを表示する

    めっちゃおもろ。なにこれ。
    19話までBLあるあるで突っ走ったけどそろそろネタつきないか?
    少しマンネリ化して来たのでそろそろモブのBLが見たくなってきた。ごめん、モブ!

    ページ数が少ないから秒で読める。
    続きが気になるって内容じゃないからここでやめても問題無いけど多分更新されたら読んでしまいそう。

    モブ顔の主人公。猫と巨乳好き。
    ここはBL漫画の世界と気付く。
    モブだし安全と高を括ってたら平凡受けに戦慄。
    弟は既に手遅れ。
    こんな世界に負けないと固く誓い、初孫計画に向けてバイブル読み漁りフラグ回避に勤しむ。

    各話ツッコミにマジで吹いた↓↓
    「人類8割方平凡じゃ、ボケ!」
    「常時見えてるものに無防備もクソねぇ!」
    「鈴野は鈴野だ。捻るんじゃない」
    「1人チキンレースか!」
    「ダシにされた…」
    「よっ、野生の名医、医者いらず」
    「いかん、弟が偉い」
    「家帰ったら塩捲こ」
    「ハイ自己申告、背景うるせぇ」
    「あの年で当て馬か、可哀そうに」
    「ありがとう、生贄」
    「俺だけがリアルだ、クソが」
    「袖通す前に気付くだろ、袖ないけど」

    BL世界あるある↓↓
    *ヤンキーにぶつかると恋が始まる。
    *恋愛対象者が華奢に見える。
    *男のくせにあだ名が中性的で無理くり。
    *ぼやっとしてない女性キャラはレズか腐女子か圧倒的存在感の姉。
    *恋愛対象者限定で脅威の診察力を発揮する、よってモブは自己管理必須。
    *月3回くらいはイケメンが落ちていて9割の男は連れて帰る、正気を疑う。
    *飲み会は誰か1人自力で帰れなくなる状態になるのがノルマだ。
    *顔のくっきりした可愛い子の正体は大概男。

    • 40

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています