キュンさんの投稿一覧

投稿
386
いいね獲得
9,774
評価5 25% 97
評価4 53% 206
評価3 20% 78
評価2 1% 5
評価1 0% 0
21 - 30件目/全83件
  1. 評価:4.000 4.0

    両片思いのピュア夫婦

    ネタバレ レビューを表示する

    ポイント高いんだけどまんまと課金してしまい涙目

    3話まではあらすじと八家の事とか天羽が去って均衡が崩れたから天羽から后を呼び寄せたら安定したって内容。購入は4話からで良いかも!

    設定が新鮮で惹かれた、絵も可愛い
    両片思いの2人の行く末が気になる。
    まだ7話で序盤でだけど、淡雪は言わずもがなだが、鳴矢も色々抱えてるのかーって言うのがわかった。
    貴族なのに家出したり(笑)
    お互いもっと話せたらいいのなぁ。

    天羽の后がなぜ冷遇を受けなければならないのかも判明する。
    淡雪の代から良くなる様に変えて行こうとすると思う。それには高い壁があるなぁ

    70年前に急に都から天羽が去った理由が他の七家から受け入れ難い恥辱を受けた為ってあるが、何なのかその当時の天羽の里の人しか知らない。
    鳴矢は中継ぎの王(5年間だけ)と言う事を知る。
    次の王は既に決まってる。


    「異形頭さん〜」並に高いな確か1話125Pだった
    長く感じたから気にならんかった

    この3話〜5話、1話分90ページで130P
    6話は50ページ、7話は40ページで各65P
    2個に分けたのね、どっちが良いのか…

    • 9
  2. 評価:4.000 4.0

    お父様が好き

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に読んじゃった。絵もキレイ。
    ローザの好みのタイプはハゲチビデブの頭がキレる枯れたおっさん(笑)
    悪の華道とかぶるわ。

    ローザは炊事掃除料理 家事全般OK
    畑も耕せるw
    剣も強い、騎士団長に軽く勝てる
    地頭も良く記憶力も良い
    どんだけパーフェクトやねん
    非の打ち所がない完璧な人間です
    それはお父様に育てられて、そうなった
    なんせお父様がイケメンで強くて最高なんです
    怪物、モンスター並に最強らしいです
    パパ様、多分まだ若いと思う
    ローザが17才←(びっくりした)だから
    見た目的にまだ30代半ばくらいかな?
    かっこいいわ〜 好き〜(*´-`)
    娘を超愛してるのに全然伝わってないしw

    内容のレビューと言うよりお父様が最高と言うレビューでした

    てか、ストーリーはスラスラ進む。ストレスない。
    変なところでずるずる引き伸ばしたりしないのが良かったです。スッキリとして好感があります

    当て馬も即退場
    旦那も即告る
    事件も即解決
    ナゾも即回収
    お父様の仕事が早いのもあります

    • 5
  3. 評価:4.000 4.0

    普通に面白くて一気読みした

    ネタバレ レビューを表示する

    総合格闘技のお話。基本はボクシングなのかな?
    そっちに全然詳しくない素人が読んだけど、
    韓国系の絵だけどカラーで綺麗で見やすかった。

    序盤でいじめらっれ子が強くなって虐めてた奴らに早めに、ざまぁするからスッキリする。

    見た目デブでも圧倒的に強かったらかっこよく見えるんだね!新鮮な感じw
    ぽっちゃりなところも可愛いく見えたよ。
    ほっぺた 触ったら気持ち良さそうと思ったw

    同姓同名は偶然と思う
    ジムの会長に騙されて死んだ元ボクシング選手が
    イジメが辛くて自殺しようとしてたデブ高校生に
    転生?憑依?する。
    高校生の中身はどこ行ったん?
    高校生の記憶と前世の記憶どちらも持ってる

    まず高校生のイジメ相手をボコボコに復讐してから
    前世の相手の復讐にとりかかる。
    その過程で前世で叶えられなかった夢、総合格闘技でチャンピオンを目指す

    前世の身体は打たれ弱かったけど高校生の身体は
    なんか知らんが、めっちゃ耐久性良くて打たれ強いみたい。

    5話で復讐相手のジムに入団する為にジム主催の大会に出るから、めっちゃ痩せて引き締まって細マッチョになってしまった。

    イケメンだから良いんだけど、個人的にぽっちゃり可愛かったから、ちょっとショック(笑)

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    楓くんがイケメンで可愛い♡

    ネタバレ レビューを表示する

    最愛の旦那さん(陽太)が亡くなり、
    その後も陽太の唯一の家族の弟(楓くん)と一緒に暮らしてる主人公(みこと)
    両親はいないみたい、陽太が死んだ理由は出てないからわからない、事故かな?
    初っ端から楓くんはみことに好意があるのはわかる。20歳なので可愛さと色気を兼ね備えてる

    タイトル通りみことは楓の恋心にまだ気付いてないが、時間の問題かなっと
    てか、気付く前に自分が惹かれていってることに気付いて戸惑うと思うんだけど。
    大好きな人に似てる弟だし、惹かれない方がおかしいよねー
    楓は引きこもりだったみたいだが引き籠ってる間にパソコン駆使してハッカーみたいになってる笑

    陽太が死んでまだ半年くらいで、みことは気持ちの整理がつかないから、たまに泣いてしまう
    それを楓に悟られないようにしている
    楓のわざと持ち上げれないように振る舞う(みことをお姫様抱っこできないように)素振りはなんか泣けた…
    今後2人はどうなるのかなぁ。

    あ、エロは6話の時点ではないです(笑)

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    エディ様を推すことに決めたw

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗です まだ序盤(1巻)
    エディアルド様(第一王子)がイケメンなのね

    主人公2人(クラリスとエディアルド)
    のそれぞれの目線で物語が進む。エディアルドの回の時はニヤニヤしてしまうオタクの性(笑)

    2人は一目惚れし合ってるが、今の所はまだ両片思いかなぁ〜

    アーノルド(第二王子)が当初クラリスの顔を知らなかったのと高飛車で品位がないとかの噂を信じていて興味なかったから、婚約者を兄に譲るが、学園で初めて見て、めっちゃ美人じゃん!ってなって取り戻そうするのかなーと思う。

    転生前、
    ・元カレ(マサヤ)と別れた原因の若い女は聖女ミミリアに転生した
    ・お互いの見合い相手がクラリスとエディアルドに転生した
    ・元カレのマサヤは当初アーノルドかなぁと思ったんだけど、どうなんだろう?
    元カレはまぁまぁクズでバカだったけど
    アーノルドはそこまでバカの描写がないからまだわかんない。王子としての自覚はあるっぽい
    でも発言はクズだったなぁ笑
    でも聖女を車で轢いたのはマサヤだからこいつも転生してると思うんだけど…

    ミミリア、クラリス、エディアルドはそれぞれ前世の記憶を覚えてる

    エディが観察力鋭く(元人事部)中々仕事が早いのと、クラリスの事をちゃんと好きなのがわかるので胸熱!
    第二王子と聖女からちゃんと守ってあげて欲しい!

    • 5
  6. 評価:4.000 4.0

    イケメン王子からの溺愛過多

    ネタバレ レビューを表示する

    テンプレな内容だけど絵が綺麗でイケメンで美形で麗しいから、めちゃくちゃ惹き込まれて即課金です

    麗しの第一王子のオスカー様がエステルの事を愛しており、絶対に手放したくないと言うのが読者によくわかる。
    ずっと溺愛してくる。羨ましい限りです!
    ヤンデレベルもまだまだ可愛いもんです

    1話の胸糞父母は養女後には出てこなくなるが、
    そのうちまた再登場するのかな?

    エステルは身分差からなのか?スカーレットにも養女の話にもトントン拍子に話が進み、流されてる感が否めないが、オスカーからしたら1秒でも早く外堀を埋めて婚約からその先に進みたいのね、わかるよ

    チャラ系クズのメイナードはエステルにちょっかい掛けるだろうと序盤からわかってるので
    (おっ 来たな)ってところまでが1巻の内容かな
    オスカーがやけに大事に固執してるのもあるよね

    高貴な方に溺愛される理由がわからないエステルも段々(あ、これガチだ…)と理解してくるがなんとか逃げ切りたいと思っている
    自由に生きたい&結婚は好きな人としたいから

    酒場の常連客のヴィクトルに好意を抱いていたが、いつの間に来なくなったので気になっている。
    でもそれは魔道具で変装したオスカーだけどエステルは知らない。
    オスカーも本当は俺だと言いたいけど魔法の副作用?でその事を言えない。

    途中から(9話くらいかな?)オスカーのターンになるのでニヤニヤしながら読んだ(笑)

    • 18
  7. 評価:4.000 4.0

    ノアたんがカッケー!イケメン女子!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がめちゃ綺麗で惚れ惚れする。
    ヒロインのノアたんがめっちゃ美女なのに男装騎士で超絶かっこよすぎー!
    まつ毛バサバサで美しい。

    まだまだ始まったばかりだけど絶対続けて読む。

    女性だけど、功績をあげて最終的に大将軍になって家名を支えていく、と誓ってるから小さな頃から男性として生きてきたみたい。
    騎士=男性の職業の時代。

    第二王子から禁止されている敵国のマヤク(不適切になるからカタカナw)が自国のロラント領から出回っていると知らされる。
    その裏切りの証拠と石炭を国営化したい理由で輸入品に関税をかけたいが、商団から反発が起きている。
    その法案が可決するまで(約2ヶ月間)の間に、そこら辺からの暗殺の可能性があるので、幼馴染のカイとその他3名の計5名で第二王子の護衛任務を任されることになる。

    早く続きを読みたいなぁー


    てか、たまに居るけど、試し読みだけでレビューする人の意味がわからん。
    なんの参考にもならないんだけど。

    • 37
  8. 評価:4.000 4.0

    今のところチート(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    22話まで読んだところ。
    てか元旦那が一番悪い。悪気ないやつ。
    2人とも愛してるって何やねん。あたおか男

    端折って言えば旦那が二重結婚してたってこと。
    ロベリアと結婚して娘が産まれて3年田舎で暮らしながら、実家のハミルトン侯爵家で嫁を貰って結婚する、と言うとんでもヤローでびっくりしたわ。

    結局ロベリアが平民だから排除されて娘だけ取られた。2人とも愛してるから決めれないから一緒に暮らそうとか言い出す始末。

    ロベリアは神獣の一族と言うチート魔力を駆使して復讐の準備を進めていく。

    亡くなった前皇后の息子の第一王子フリネルは現皇后の継母に長年命を狙われて(自分の息子を皇帝にしたいから)父親の現皇帝にはそれを見て見ぬふりされて来た(臆病で保身しかないから)
    ロベリアの為?に次の皇帝になる覚悟を決めて現皇后と現皇帝に復讐する。

    ロベリアは娘を取られた義母と崖から突き落とした嫁と元旦那に復讐する。
    その過程で神獣の一族が帝国から濡れ衣で滅ぼされた事を知り、それが義母と現皇后と現皇帝の自分勝手な理由とわかり、ついでに復讐する。

    • 6
  9. 評価:4.000 4.0

    旦那がクズ過ぎてドン引き

    ネタバレ レビューを表示する

    試し読みが無かったので、あらすじと久嘉めいらさんパワーで課金したわ。
    ちょっとしたバクチでした。
    頼むから試し読みは少しでもいいので置いて!

    1話〜3話はあらすじの内容通りでした
    旦那と義両親が最低最悪で主人公が本当にかわいそう

    不倫現場を目撃、修羅場になり愛人(瑠奈)と事故って自分は死んでしまったが意識だけ瑠奈の中に入って、復讐するって言うストーリー。
    じゃあ瑠奈の元の中身は主人公の身体と一緒に死んじゃったのかな?
    てか自分の葬式に行くのって想像つかん

    瑠奈は若くて美人でインフルエンサーらしい
    クズの買ったタワマンで暮らしてる
    この子の近辺がまだ出てこないから家族構成とか友達とか今までどーゆう風に生きてきたとか、全くわからない。
    なんかどっかで恨み買ってそうな気もするんだけどなー

    この子の顔と身体を使って(って言っても色仕掛けではない)クズの会社の取引先の商社マン佐藤に近付く。会社同志の取引を無くして損害を出させる。
    クズの父親が社長の会社だから父激おこだけど、特にまだ制裁はない。←今このあたり

    復讐には珍しくハニートラップをしないから、そこが好感持てた。
    見た目と会話だけで佐藤を落として、事故のアザをDV?と思わせて佐藤を動かした。
    バカっぽい美女ではなく、賢い美女だからと思うけど。

    で、インフルエンサーとしての瑠奈の仕事先で、お葬式の時に唯一泣いてくれてた井上くんと再会する。大学の同期だけど特に仲良かった訳じゃないから泣いてくれた事が気になってる主人公。

    でも見た目が違うからどうするのかな?
    打ち明けるのかな?

    • 4
  10. 評価:4.000 4.0

    第三王子の行動が不気味で意味わからん

    ネタバレ レビューを表示する

    3話無料だったので読んでみたら、テンポが良くて、あれよ、あれよ、と33話まで購読しました。
    まだまだ謎が多くて、気になるので、今後も読み進めて行かないとあかんやつ。

    ブリジットの名無し精霊の正体まだわからない
    (実は凄い上級精霊なんだろうけど)
    ユーリと3番目の兄に確執あるのかなぁ
    兄弟仲悪そう…
    一番意味不明なのが第三王子の行動。
    目に掛けた相手が落ちぶれて行くのを見たいとか?
    え、サイコパスか(笑)うーん?わからんけど
    ブリジットの聡明さを見抜いてたってこと?
    子供の頃は素直な可愛い王子だったのに何があった?
    んで案の定また復縁迫って来たし。

    ツンデレのブリジット可愛いしチートじゃないから好感がある。
    級長とキーラも可愛いし、ユーリの従者とブリジットの侍女のコンビも良いです

    今のところ第三王子と脳みそ足りない男爵令嬢の2人以外の登場人物はみんな好感度高い。

    色んな精霊出て来て、ほぅ〜となりました

    • 11

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています