4.0
絵を見た途端、んー、ちょっとなと思ったけど面白く読めました。食いしん坊は料理好きなんですかね。なかなか手間のかかるレシピが多くて、私は参考にはならなかったけど、かぼすは使ってみようと思いました。秋口のトマトは旨味が凝縮してるのかあ。何十年も食べてて、ちっとも気付かなかった。そういうところに気づけることが食を楽しむ味わうってことなんだろうな。織江さんは豊かですね。
-
1
965位 ?
絵を見た途端、んー、ちょっとなと思ったけど面白く読めました。食いしん坊は料理好きなんですかね。なかなか手間のかかるレシピが多くて、私は参考にはならなかったけど、かぼすは使ってみようと思いました。秋口のトマトは旨味が凝縮してるのかあ。何十年も食べてて、ちっとも気付かなかった。そういうところに気づけることが食を楽しむ味わうってことなんだろうな。織江さんは豊かですね。
お洒落な漫画。森田さん、自由人でセンス良くて、でもいい加減ではなくて素敵。リタも手に職持ってて頼もしいね。こだわりのある二人の何だか不思議なお話。
ずっと気になっていたのは主人公の鼻が細長過ぎて怖い。昔々の推理小説みたいです。大掛かりなところが。整君の洞察と語りが面白い。面白いだけじゃなく、感情的にならないことの大切さを改めて思いました。なかなか難しい。タイトルの『勿れ』を漢字にしたところ、痺れますね。
もう少しで真犯人に手が届きそう、と、ドキドキしつつ、表紙を見るとギョッとする。この表紙かなり恐いし、内容をよく表してますね。途中にギャグ漫画や爽やか恋愛ものなんかを差し挟みながら読み進めようと思います。
懐かしい。全巻持ってます。絵の綺麗さに昔から惹かれてます。作風が、いつしかコミカルになりましたね。すれ違いの、少し面倒くさい感じのコメディです(笑)文字数が多いので、文字慣れしていないとギブかも。
アホみたいな漫画かと思いきや面白くて痛快で泣ける内容でした。画が綺麗で、時折見せる不適な表情もよかった。
読む前はイラッときそうと思ったけど、全く!(笑)面白かった。上司の目を気にすることなくのびのび(?)振る舞ってます。しかし上司のストレスは半端ないでしょう。そんな上司木梨さんの表情が私にはツボです。
絵が下手だけど、つづ井さんがメッチャ楽しく生きてていいなあ。私、今絶賛落ち込み中だから羨ましい。
懐かしい。久々に読んだ。綺麗な男の子を描くよね。いくえみ男子って言うんだね。私は断然弦だわ。晴歌は信用ならねぇと、最後までハラハラしながら読んだ。糸真も、あんなことされてよく続くね。とは言え、この二人の積極的な所は実に気持ちがいいね。そうでなくちゃね、やるじゃん、って感じ。
表紙もタイトルもないわーと思って、逆に気になって結果全部読んだ(笑)園も保育士のこまやかさもリアルじゃないが、実際そうだったらいいのにと思う。ママ達の悩みや夫の子供への無関心や心ない言葉はリアルだと思う。両者のバランスがいいので読めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オリオリスープ