仕事が楽しいと女性は結婚遠ざかる。結婚がやりがいとか目標とか持つ女性にとっては妨げになるということか。これが逆なら女性は結婚後、サポート側に周りがち。
-
1
268位 ?
仕事が楽しいと女性は結婚遠ざかる。結婚がやりがいとか目標とか持つ女性にとっては妨げになるということか。これが逆なら女性は結婚後、サポート側に周りがち。
純情だなあ。ここまで純を剥き出しにしてもいいものか?手の甲が赤くなる描写があってびっくりした 笑 ならんやろ。
2人、いい感じだから、もう結婚しちゃえよ。
抜くのに1万円近く払うとは、男の欲って可哀想なり。
怖い。怖いよー 笑
『抜き職人』がイんじゃない?
気持ちと体の接続オフしてるから、メンヘラ多いのか?よくこの世界から出られたね。キッカケは何だろう。
火照りは冷まさなくてもいいと思うが 笑
オモオはきーちゃんの真っ直ぐ頑張るところが一緒にいて苦しかったのかな。気持ちが冷めた感じではないよね。むしろ実は今も気になってる?
神谷さんは、楽しくて気が利くからバカず踏んでそーだな。
クローバー可愛いのわかる。庭に植えると手に負えなくなるけども。黒とか赤とか赤とグリーンが混ざったのとか売ってんのよね。
鉢植え、ハンドメイドはめんどいな。
あのダサいパイプ椅子がリメイクできるとは。座椅子外せるんだねぇ。
そうそうお洒落って実用性低くて面倒なものなのよね。
オモオってそういう奴なのか。妥協できなくて煮詰まって、結局ゼロのままっていう。きーちゃんは顔だけじゃなくて、ちゃんと分かってたんだね。
ヴィンテージワックス、I字金具!素敵なツールがまたもや。きーちゃん楽しそう。おひとり様上手。妄想も脳を活性化してくれそうだね。
マイターボックス!DYIやらないけど凄いツールだな。前に出てきた柱と柱を繋げるスライド式ジョイントもすごいと思った。
きーちゃんのアイデア凄い。今あるものとか安価なもので工夫出来るって尊敬。
重男は自分を分かってんだな。
恋せよキモノ乙女
021話
第11話 1月2日 奈良・春日大社(1)