5.0
大切なものがたくさん
一見いわゆるオカルトものの作品のようですが、いえ読んでもオカルトではあるのですが、
この世の誰の目にも見えるものと、
視える人にしか見えないものとの間の、
大切な秩序が書かれていると思います。
誰が読んでも、響くエッセンスが散りばめられています。
-
0
97345位 ?
一見いわゆるオカルトものの作品のようですが、いえ読んでもオカルトではあるのですが、
この世の誰の目にも見えるものと、
視える人にしか見えないものとの間の、
大切な秩序が書かれていると思います。
誰が読んでも、響くエッセンスが散りばめられています。
猫は小さい頃以来飼っていないですが、ところどころで豆知識のように大切なことを言ってくれて、ためになるなあと思いながら読んでいます。
自分も白川さんメンタルなので、読んでいて好ましい、自然に読み進められます!読み手にとても元気なパワーを与えてくれる、素敵な作品!
ここまで、自分たちのこと含めいろいろなことに明るく、透明性のある人々によって成り立つ診療所があったら、どんなに多くの人の心が軽くなるか。日本の医療現場の目指したい形のひとつです。
初めは主人公の振る舞いに、心をざわつかせながら読んでいたのに、ストーリーが進むにつれて彼女の「サバサバが本当に活かされる場所」へと移動していく展開に心を掴まれました。面白い!
このテーマをストーリー、絵にしていく、これもまたヘタな小説や映画を観るよりも引き込まれる作品です。この作家さんは天才ですね。。
登場人物一人ひとりのキャラクター設定、心理描写、ストーリー展開、どれをとっても秀逸で、
素敵なマンガ家さんの作品に出会えたなあという満足感を感じながら読み進められます。
いろいろなマンガ、小説、読み物を読んできましたが、これもまた本当に面白かったです。
秀逸かつ、一人ひとりの心の描写が響きました。
次々と地域を変えてホテルを中心とした話が展開されて、
マンガを通してここまで旅感を味わえる、
とてもいいマンガです!
楽しいし、わくわくします!
うまい話のすべてがサギに直結しているわけではないけど、実例としてこういう話もあるよ確かに!ということがわかるマンガだと思います。
本当にためになると思います!
なかには少し数年前の情報もあり、今では法改正もろもろ時代の進化もあり、サギと呼ばれる分野ではないものもありましたが、とにかくおもしろく読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
強制除霊師・斎